HOME > TagTagエコライフのすすめ > 家電 > 照明で無理なく省エネ!どんな照明を選べばいいの?

照明で無理なく省エネ!どんな照明を選べばいいの?

こんにちは!

北国の暮らしをエネルギーでサポートする北ガスのTagTagです!

 

家庭での電力消費量の中で、2番目に大きな割合を占めているのが照明です。

省エネ効果が高い照明器具に取り換えるだけで簡単に省エネが実現します。

 

今回は省エネ効果の高い照明「LED照明」についてのお話です!

省エネ効果の高いLED照明!

「電球形LEDランプの消費電力は約8W(ワット)。ほぼ同じ明るさの一般電球と比べて約85%の大幅ダウン。

電球形LEDランプの寿命は40000時間。一般電球と比べて、ランプ交換の面倒な手間が激減。」

省エネ効果の高い照明機器と言えばLED照明

照明を取り換えるだけで、いつも通りの生活をしながら消費電力を減らすことができるんです。

 

従来の白熱電球と比べ、最新の電球形LEDランプは高い省エネ性能やそのほかの嬉しいメリットがたくさんあります。

 

■消費電力が大幅削減

ほぼ同じ明るさの白熱電球と比較すると、白熱電球54wに対して電球型LEDランプは約8w。

約85%も消費電力を減らすことができます。

 

■寿命が長い

電球形LEDランプの寿命は約40,000時間!

同じ明るさの白熱電球(54w)の寿命は約1000時間なので、その差はなんと40倍です。

寿命が長いと買い替えのコストや交換の手間も少なくなります。

 

■熱や紫外線を含まない優しい光

LEDライトの光には熱や紫外線はほとんど含まれません。

絵画や写真などの色あせがしにくく、虫も集まりにくいです。

熱を持たないためエネルギー効率が良く安全です。

 

■点灯回数がライトの寿命に影響しない

LEDライトはスイッチを入れるとすぐに明るくなるのが特徴です。

照明のオン・オフを頻繁に繰り返してもそれが寿命に影響することはないので、トイレや玄関など頻繁に点灯・消灯を繰り返す場所やスイッチを入れてすぐに点灯してほしい場所などにも向いています。

LED照明にするとどれだけお得?

「電気代『一般電球2,916円』『 電球形LEDランプ432円』  ランプ1個で1年間2,484円お得になります。」

LED照明に取り換えると、どのくらいお得になるのでしょうか?

お得になる理由についても見ていきましょう。

 

■年間電気代の比較

白熱電球(54w):1年間で約2,916円

電球形LEDランプ(8w):年間で約432円

 

年間で消費電力92.00kWhの省エネ 約2,484円の節約

(※年間2,000時間(1日平均5.5時間)使用、電気代27円/kWhの場合)

 

「そうは言ってもLEDライトは価格が高いし…」

なんて思っている方もいるかもしれません。

 

確かに、LEDライトと従来の白熱電球を比較するとLEDライトの方が購入価格は高いです。

 

しかし白熱電球を100円で、同じ明るさの電球形LEDライトを2,000円で購入したとしても、およそ1500時間程度(約9カ月)で電球価格+電気代の合計コストは逆転します。

LEDライトは寿命も長いためその後の電球交換のコストや手間が格段に少ないのもポイントです。

 

■約1,500時間使用時のコストイメージ

白熱電球:購入(100円)+交換1回(100円)1,500時間電気代(約2,187円)=約2,387円

LEDライト:購入(2,000円)+1,500時間電気代(約324円)=約2,324円

LED照明を選ぶ時のポイント

「電球形LEDランプの正しい選び方

step1 口金のサイズを選ぶ step2 光の量を選ぶ step3 光の広がり方を選ぶ step4 光の色を選ぶ」

LED照明は設置場所や使用シーンによって適切なものを選ぶようにしましょう。

購入時にチェックしておきたいポイントを紹介します。

 

■明るさ

LEDライトの明るさを確認するときはWだけではなく、lm(ルーメン)の値も確認しましょう。

lmはLEDライトの明るさを判断する値です。

現在使っている電球と同じ明るさになるものを選びましょう。

 

一般電球100形=LED電球1,520lm以上

一般電球60形=LED電球810lm以上

一般電球40形=LED電球485lm以上

一般電球30形=LED電球325lm以上

一般電球20形=LED電球170lm以上

 

■光の広がり方

LED電球には、ライトを中心に全方向が明るくなる「全般配光形」と、ライトの真下は明るいが上方向への光は少ない「準全般配光形」の2種類があります。

全般配光形はリビング・ダイニングのダウンライト、ペンダントライト、フロアスタンドなど、準全般配光形は廊下・トイレ・洗面所などのダウンライト、部分的に照らすスポットライトなどに向いています。

 

LEDライトは真下以外の光が弱い「準全般配光形」がタイプが多いです。

設置場所やソケットの向きによっては適切な明るさを得られないこともありますので、商品パッケージなどの表記をよく確認してから購入しましょう。

 

■光の色味

LEDライトの光にも数種類の色味があります。

設置場所やシーンによって選びましょう。

 

・電球色相当:電球に似た赤み、温かみのある光。落ち着いた雰囲気になる

・昼白色相当:白く自然な光。自然な雰囲気になる

・昼光色相当:すがすがしく爽やかな光。クールで清々しい雰囲気になる

 

メーカーによって色味の詳細やラインナップが異なります。

店頭で実際に見て選ぶのが確実です。

 

■口金のサイズや住宅に設置されている照明機器なども要確認

今まで使っていた照明器具と同じサイズの口金の電球を使いましょう。

また、枠や傘に「S」マークがあるダウンライトは断熱材が施工されています。

LEDライトの取り付け金具から若干の熱が発せられるため、断熱材が施工されていると熱の逃げ場がなくなり、発光効率が落ちたり寿命が短くなったりする可能性があります。

ライトのパッケージなどを確認し、断熱材施工器具対応タイプのLEDライトを使いましょう。

 

古いタイプの照明機器だとLEDライトに対応していない場合があるので、こちらも注意が必要です。

 

■照明器具ごと交換する「LEDシーリングライト」も便利

照明器具と光源が一体化しているタイプの照明で、天井に「引掛シーリング」があれば工事もいらず取り付けも簡単!

リビングや寝室など広い部屋もしっかり照らしてくれます。

LED照明に交換して手軽に省エネ!

LED照明の省エネ性能は抜群!

照明を取り換えるだけで、今までと同じ生活をしながらぐっと省エネができちゃいます。

寿命が長く交換の手間が少ないのも嬉しいですね。

 

手間をかけずに簡単に省エネを始めたいならぜひLED照明を試してみてください!

 

・電球形LEDランプの消費電力は約9w。一般的な白熱電球と比べるとその消費電力は1/5以下!寿命も約40,000時間と長いので、ランプの買い替えコストや交換の手間も激減します。

 

・白熱電球を1つLEDランプに取り換えるだけで年間の電気代は約2,484円も節約できます!LEDランプの購入価格を含めても、1年以内に元が取れちゃいますよ。

 

・LED照明を選ぶときは明るさや色味、光の広がり方などを確認して設置場所や使用シーンに合わせたものを選びましょう。住宅に設置されている器具によってはLED照明の取り付けに対応していない場合もあるので注意が必要です。

関連記事

2024.07.31 バス・トイレ

エアコンと扇風機はどっちがいい?電気代や体への影響を比較!

エアコンと扇風機をうまく活用して夏を乗り切りましょう!

2024.03.13 バス・トイレ

炊飯器の保温の電気代は高い?電子レンジ利用のコツも解説

保温時間を短くして電気代を節約しましょう!

2023.09.14 バス・トイレ

炊飯器を途中で開けると米は炊ける?対処法を解説!

間違って炊飯器を開けてしまっても、焦らず対処しましょう!

2023.06.29 バス・トイレ

炊飯器の臭い取り方法をご紹介!お手入れのコツもチェック

炊飯器のお手入れをしてみませんか?

2022.09.28 バス・トイレ

布団乾燥機の電気代はいくらかかる?メリットや節約方法も解説

夏も冬も活躍する布団乾燥機!電気代は?

2022.07.06 バス・トイレ

エアコンとサーキュレーターの併用で快適に!コツや活用方法をご紹介

北海道ではエアコンが1台のご家庭も多いですね。

2022.06.22 バス・トイレ

エアコンの冷房と除湿の違いを解説!使い分け方法や電気代の差は?

エアコンには色々機能がありますが、どのように使い分けています……

2021.09.08 バス・トイレ

あらゆる節電の工夫をチェック!家電ごとの対策や節約可能な金額とは

今までご紹介した節電のコツをまとめてご紹介!

2021.08.25 バス・トイレ

家事が時短できる家電を利用して快適生活!家事をラクにしてくれる家電とは

家事は家電に頼れる時代です!

2021.08.11 バス・トイレ

家事がラクになるプレゼントは?おすすめ家電やグッズ、選ぶポイントも

生活に役立つ贈り物は?

2021.05.26 バス・トイレ

電気式浴室乾燥とドラム式洗濯機での乾燥、どちらがオススメ?節約方法も!

雨の季節が来る前に、洗濯物の乾かし方について考えてみましょう……

2021.05.12 バス・トイレ

ロボット掃除機と一般の掃除機の電気代を比較!ランニングコストも

流行りのロボット掃除機、気になる電気代は?

2021.01.13 バス・トイレ

電気ケトル・電気ポット・やかんはどう違う?特徴や電気代を比較

あなたのお家では、お湯はどうやって沸かしていますか?

2020.10.21 バス・トイレ

給湯器の設定温度は何℃がベスト?光熱費を節約するためには

給湯器の設定温度は何℃が適切か、考えたことはありますか?

2020.05.13 バス・トイレ

エアコン掃除を自分でする方法と手順を解説!掃除が必要な理由は?

これからエアコンが活躍するシーズンですね。ご自宅で簡単にでき……

2020.03.25 バス・トイレ

エコな食洗機って?食洗機がエコな理由や最新機能、省エネな使い方まで

食洗機を使いこなしましょう!

2020.02.26 バス・トイレ

オーブンレンジで省エネできる?電子レンジとの違いや選び方のコツも

オーブンレンジと電子レンジの違い、ご存知ですか?

2020.01.15 バス・トイレ

省エネな電気ポットの使い方は?電気代の目安や省エネ方法をご紹介

使いたいときにお湯がすぐ出るって便利ですよね!

2019.12.25 バス・トイレ

省エネ家電とは?どれを買い換えればおトクになる?

家電の省エネ性能は年々向上しています!

2019.09.25 バス・トイレ

省エネになるエアコン温度は?プラスアルファの方法でさらに快適!

設定温度を省エネにしたぶんは、他の工夫を組み合わせて快適に♪

2019.08.08 バス・トイレ

省エネになる扇風機の使い方とは?節電効果の高い最新機能も!

扇風機の効果的な使い方があるって知っていますか?

2019.06.05 バス・トイレ

冷房代の節約をしたい!今すぐできる実践方法

暑い日が多くなってきましたね。

2019.04.17 バス・トイレ

実は省エネな空気清浄機!効果を存分に発揮する方法もご紹介

省エネしながら健康に。

2019.01.09 バス・トイレ

省エネを実現する洗濯機の選び方や使い方!買い替えもおすすめ

最新の洗濯機で省エネ&楽に!

2018.10.03 バス・トイレ

省エネを意識した電子レンジの使い方をご紹介!

時短料理で電子レンジを使う機会が増えてきましたね。

2018.09.19 バス・トイレ

電気のつけっぱなしはいくらかかる?電気代の疑問を解決!

消し忘れに注意!塵も積もれば・・・

2018.07.04 バス・トイレ

普通炊きと早炊きの違い。炊飯器の炊き方で味や電気代は変わる?

早炊きの活用方法はこちら!

2018.06.20 バス・トイレ

テレビで省エネ節約術!サイズで電気代はどれくらい変わる?

テレビをつけっぱなしにしていませんか?

2018.05.23 バス・トイレ

エアコンで省エネ!電気代を節約できる賢い使い方をご紹介!

夏はエアコンで快適に!

2017.12.15 バス・トイレ

加湿が省エネに? ~自分に合う加湿器を探そう編~

加湿器を購入するなら?

2017.11.30 バス・トイレ

加湿が省エネに? ~省エネになる理由&ついでに加湿編~

冬は加湿で一石二鳥!

2017.11.02 バス・トイレ

省エネと電気代の関係って?節電を効率よく行うコツ

省エネ家電への買い替えも検討してみませんか?

2017.10.11 バス・トイレ

家電の省エネあれこれ

家電の省エネ機能を活用しましょう!