HOME > TagTagエコライフのすすめ > 家電 > 電気のつけっぱなしはいくらかかる?電気代の疑問を解決!

電気のつけっぱなしはいくらかかる?電気代の疑問を解決!

こんにちは!

北国の暮らしをエネルギーでサポートする北ガスのTagTagです!

 

家の照明は毎日使うので、家庭の電気代の中でも大きな割合を占めるものの一つ。

ついうっかり消し忘れて、つけっぱなしにしてしまうこともよくあるのではないでしょうか。

 

家の電気をつけっぱなしにしてしまった場合、どのくらいの電気代がかかるのか確認してみましょう!

電気のつけっぱなし、数時間でも年間約4,500円のムダ!?

例えば家庭用の蛍光灯シーリングライト(8~10畳の部屋用)で消費電力が70Whだった場合。

電気料金が1kWh27円として、1時間、1日、1年間つけっぱなしだった場合を考えてみましょう。

 

1時間つけっぱなしだった場合:0.07(kWh)×1(時間)×27(円)=1.89円

1日つけっぱなしだった場合:0.07(kWh)×24(時間)×27(円)=45.36円

1年間つけっぱなしだった場合:45.36(円)×365(日)=16,556.4円

 

1日の電気代はそう高くみえないかもしれませんが、1年間つけっぱなしだとおよそ16,500円!

 

この中には実際に電気が必要でつけている時間も含まれているので、どのくらいが無駄な電気代なのかわかりませんよね。

 

では、例えば朝仕事へ行くときに、いつもは電気を消しているのについうっかり電気をつけっぱなしにしてしまった場合を考えてみましょう。

 

8時間勤務、往復2時間の通勤時間と考えるとムダな点灯時間は1日10時間。

平日5日勤務とすると1ヶ月では……

 

1.89(円)×10(時間)×20(日)=378円
これを12ヶ月繰り返すと年間で4,536円のムダな電気を使用していることになります!

LED照明のつけっぱなしは年間約2,600円のムダ!?

同条件でLED照明の場合も考えてみましょう。

LED照明は蛍光灯よりも消費電力が少なく省エネ!一般の家庭でも導入が進んでいます。

 

先ほどと同じように8~10畳の部屋用のLED照明を使用、消費電力が40Whだった場合。

 

蛍光灯と同じ条件で1時間、1日、1年間付けっぱなしだった場合の電気料金は……

1時間つけっぱなしだった場合:0.04(kWh)×1(時間)×27(円)=1.08円

1日つけっぱなしだった場合:0.04(kWh)×24(時間)×27(円)=25.92円

1年間つけっぱなしだった場合:25.92円×365日=9,460.8円

 

LED照明だと蛍光灯よりは少し下がりますが、それでも1年間つけっぱなしだと約9,500円の電気代がかかります。

 

同じく仕事で不在の10時間つけっぱなしにした場合は……

1ヶ月:1.08(円)×10(時間)×20(日)=216円

1年間:216(円)×12ヶ月=2,592(円)

 

年間でおよそ2,600円のムダな電気を使用していることになります。

電気をこまめに消しすぎるのもよくない?

グロースタータ式蛍光灯(点灯時にグローランプ<点灯管>を使う)の場合、蛍光灯をひんぱんにつけたり消したりするのは蛍光灯の寿命を短くします。

※公益社団法人 東京電気管理技術者協会ホームページより

 

電気をつけっぱなしにしていると電気代のムダになることはよくわかりました。

 

しかし「電気はつける時に一番電力を消費するので、短時間での電源のオンオフはかえって電気代のムダ」という話を聞いたことはありませんか?

エアコン使用などに関してもよく話題になっていますよね。

 

蛍光灯は点灯する時が一番消費電力がかかるので、このようなことが言われがち。

しかし、実は電気代そのものへの影響はそれほど大きくないのです。

極端に頻繁にオンオフするのは良くないですが、基本的には「人がいない部屋の電気はオフ」を徹底することが節電につながります。

 

 

電気のオンオフで問題になる場合というのは、電気代よりも蛍光灯への負荷です。

グロースタータ式蛍光灯の場合は、点灯時に負荷がかかるのであまりにオンオフを繰り返すと蛍光灯自体が消耗し、寿命が短くなってしまいます。

 

蛍光灯によっては、1度点灯するごとに約30分寿命が短くなるとも言われています。

蛍光灯の平均寿命は約1万時間。
あまりこまめにオンオフをすると交換頻度が上がり、購入コストがかかってしまうかもしれません。

電気のつけっぱなしを防いでムダな電気代を節約!

 

電気のつけっぱなしは年間で考えると意外と大きな金額に。つけっぱなしを防いでムダな電気代を節約したいですね。

 

LED照明も省エネには大きな効果がありますので、家庭への導入をぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

 

・家庭用シーリングライトをつけっぱなしにしていた場合の電気代は1日1.89円とすると、1年間つけっぱなしで約16,500円。仕事で不在の10時間をつけっぱなしにしていたとすると、1年間で約4,500円のムダな電気代がかかってしまいます。

 

・同様の条件でLEDライトの場合、1日約1.08円だとすると1年間つけっぱなしで約9,500円。同じく不在中の10時間つけっぱなしだと、1年間で約2,600円のムダです。

 

・電気代を節約するためには、使わないときにはスイッチオフを心がけたいものです。ただしグロースタータ式蛍光灯の場合は、点灯時に蛍光灯への負荷がかかり、点灯するたびに約30分寿命が短くなるとも言われています。蛍光灯の交換頻度が上がり、購入コスト増につながりますので、短時間での電気のオンオフはあまり経済的ではないかもしれませんね。

 

・電気代の節約なら北ガスの電気への切り替えも検討してみてはいかがでしょうか。電気のプラン見直しを検討するなら、Webで最短3分で手続きできる「北ガスの電気」がおすすめ!

関連記事

2024.03.13 バス・トイレ

炊飯器の保温の電気代は高い?電子レンジ利用のコツも解説

保温時間を短くして電気代を節約しましょう!

2023.09.14 バス・トイレ

炊飯器を途中で開けると米は炊ける?対処法を解説!

間違って炊飯器を開けてしまっても、焦らず対処しましょう!

2023.06.29 バス・トイレ

炊飯器の臭い取り方法をご紹介!お手入れのコツもチェック

炊飯器のお手入れをしてみませんか?

2022.09.28 バス・トイレ

布団乾燥機の電気代はいくらかかる?メリットや節約方法も解説

夏も冬も活躍する布団乾燥機!電気代は?

2022.07.06 バス・トイレ

エアコンとサーキュレーターの併用で快適に!コツや活用方法をご紹介

北海道ではエアコンが1台のご家庭も多いですね。

2022.06.22 バス・トイレ

エアコンの冷房と除湿の違いを解説!使い分け方法や電気代の差は?

エアコンには色々機能がありますが、どのように使い分けています……

2021.09.08 バス・トイレ

あらゆる節電の工夫をチェック!家電ごとの対策や節約可能な金額とは

今までご紹介した節電のコツをまとめてご紹介!

2021.08.25 バス・トイレ

家事が時短できる家電を利用して快適生活!家事をラクにしてくれる家電とは

家事は家電に頼れる時代です!

2021.08.11 バス・トイレ

家事がラクになるプレゼントは?おすすめ家電やグッズ、選ぶポイントも

生活に役立つ贈り物は?

2021.05.26 バス・トイレ

電気式浴室乾燥とドラム式洗濯機での乾燥、どちらがオススメ?節約方法も!

雨の季節が来る前に、洗濯物の乾かし方について考えてみましょう……

2021.05.12 バス・トイレ

ロボット掃除機と一般の掃除機の電気代を比較!ランニングコストも

流行りのロボット掃除機、気になる電気代は?

2021.01.13 バス・トイレ

電気ケトル・電気ポット・やかんはどう違う?特徴や電気代を比較

あなたのお家では、お湯はどうやって沸かしていますか?

2020.10.21 バス・トイレ

給湯器の設定温度は何℃がベスト?光熱費を節約するためには

給湯器の設定温度は何℃が適切か、考えたことはありますか?

2020.05.13 バス・トイレ

エアコン掃除を自分でする方法と手順を解説!掃除が必要な理由は?

これからエアコンが活躍するシーズンですね。ご自宅で簡単にでき……

2020.03.25 バス・トイレ

エコな食洗機って?食洗機がエコな理由や最新機能、省エネな使い方まで

食洗機を使いこなしましょう!

2020.02.26 バス・トイレ

オーブンレンジで省エネできる?電子レンジとの違いや選び方のコツも

オーブンレンジと電子レンジの違い、ご存知ですか?

2020.01.15 バス・トイレ

省エネな電気ポットの使い方は?電気代の目安や省エネ方法をご紹介

使いたいときにお湯がすぐ出るって便利ですよね!

2019.12.25 バス・トイレ

省エネ家電とは?どれを買い換えればおトクになる?

家電の省エネ性能は年々向上しています!

2019.09.25 バス・トイレ

省エネになるエアコン温度は?プラスアルファの方法でさらに快適!

設定温度を省エネにしたぶんは、他の工夫を組み合わせて快適に♪

2019.08.08 バス・トイレ

省エネになる扇風機の使い方とは?節電効果の高い最新機能も!

扇風機の効果的な使い方があるって知っていますか?

2019.06.05 バス・トイレ

冷房代の節約をしたい!今すぐできる実践方法

暑い日が多くなってきましたね。

2019.04.17 バス・トイレ

実は省エネな空気清浄機!効果を存分に発揮する方法もご紹介

省エネしながら健康に。

2019.01.09 バス・トイレ

省エネを実現する洗濯機の選び方や使い方!買い替えもおすすめ

最新の洗濯機で省エネ&楽に!

2018.10.03 バス・トイレ

省エネを意識した電子レンジの使い方をご紹介!

時短料理で電子レンジを使う機会が増えてきましたね。

2018.07.04 バス・トイレ

普通炊きと早炊きの違い。炊飯器の炊き方で味や電気代は変わる?

早炊きの活用方法はこちら!

2018.06.20 バス・トイレ

テレビで省エネ節約術!サイズで電気代はどれくらい変わる?

テレビをつけっぱなしにしていませんか?

2018.05.23 バス・トイレ

エアコンで省エネ!電気代を節約できる賢い使い方をご紹介!

夏はエアコンで快適に!

2018.02.21 バス・トイレ

照明で無理なく省エネ!どんな照明を選べばいいの?

過去にご紹介していたLED電球の記事をボリュームアップさせま……

2017.12.15 バス・トイレ

加湿が省エネに? ~自分に合う加湿器を探そう編~

加湿器を購入するなら?

2017.11.30 バス・トイレ

加湿が省エネに? ~省エネになる理由&ついでに加湿編~

冬は加湿で一石二鳥!

2017.11.09 バス・トイレ

食育の重要性

お子さまへの環境教育は料理から。

2017.11.02 バス・トイレ

省エネと電気代の関係って?節電を効率よく行うコツ

省エネ家電への買い替えも検討してみませんか?

2017.10.11 バス・トイレ

家電の省エネあれこれ

家電の省エネ機能を活用しましょう!