HOME > TagTagエコライフのすすめ > 家電 > 省エネ家電とは?どれを買い換えればおトクになる?

省エネ家電とは?どれを買い換えればおトクになる?

こんにちは!
北国の暮らしをエネルギーでサポートする北ガスのTagTagです!

 

現在お使いの家電製品は何年使っていますか?

家電製品の省エネ性能は年々向上しています。
エネルギー消費量が少ない、エネルギー効率の良い省エネ家電に買い替えて、家庭で省エネ!

省エネ家電の種類や魅力、買い換えると省エネ効果が高い家電製品などをご紹介します!

省エネ家電とはエネルギー消費量が少ない家電!見分けるマークも

省エネ家電とは、エネルギー消費を抑えた家電製品のことです。

「トップランナー方式」によって各家電製品毎に省エネ目標の基準値が設定され、各メーカーは、目標値以上の省エネ性能を目指して開発を進めています。

経済産業省 資源エネルギー庁ホームページより

 

省エネ家電とは、エネルギー消費量を抑えた家電製品のこと。

使用時にかかる消費電力が少ない、エネルギー効率が高いといった家電製品が該当します。

 

便利で快適な生活を追い求め、家庭での電化製品の保有台数や使用時間は年々増加しており、世帯ごとの消費エネルギーも増加中です。

そのような中でも二酸化炭素排出量を削減し、限りある資源を大切にしながら暮らすために、家庭でのエネルギー消費量を抑える「省エネ」は世界共通の課題となっています。

 

日本では省エネ基準や省エネ法の整備を進め、家庭での消費エネルギーの削減に取り組んでいます。

 

家電製品の省エネ性能は年々大きく進化!

例えば、冷蔵庫は10年前の商品と比べると約50%近くも省エネとなります。

 

また、製造事業者(メーカー)が省エネ性能を表示する「省エネラベリング制度」というものがあり、生活家電・デジタル家電・その他住宅機器(照明など)などの対象物に対し、省エネ性能を省エネ法に基づいて製品やカタログに表示しています。

 

省エネラベルには、国が定めた目標値を達成している100%以上の製品にはグリーンの省エネ性マーク、達成していない100%未満の製品にはオレンジの省エネ性マークがついているので要チェック!

 

さらに目標値をどれほど達成しているかを表す「省エネ基準達成率」、エネルギーをどれほど効率よく使用しているかを表す「エネルギー消費効率」も記載されているので、数値を参考に選んでみましょう。

 

省エネラベルの例は「省エネラベルとは?省エネ商品を買う時に知っておきたいこと」で紹介しています。

省エネ家電の製品ごとの魅力

よく使われる家電製品について、それぞれの省エネポイントをご紹介します!

 

冷蔵庫

冷蔵庫の年間消費電力は、2016年と2018年を比較すると339~396kWhが306~365kWhに!

一般的に容量が大きいほど消費電力が大きくなります。

 

[最新冷蔵庫の省エネ機能]

・庫内や周囲の温度に合わせてモーターを自動制御。効率の良い運転をすることで消費電力を削減

・断熱性能UP。庫内の温度を低く保ちます

・オゾン層を破壊する「フロンガス」を使わないノンフロン対応

 

液晶テレビ

液晶テレビの年間消費電力は、40V型代表機種の場合2010年には平均156kWhだったものが8年後の2018年には平均80kWhに!

約49%の省エネです。

他のサイズも新しい機種になるほど省エネ性能が高いです。

 

[最新液晶テレビの省エネ機能]

・部屋の明るさ・暗さに合わせて画面の明るさを自動調節。不要な明るさを抑えて消費電力を削減

・一定時間操作をしない、無信号状態が続くと電源が自動的にオフになります

・電源オフ中の待機消費電力が少ないという製品も登場しています

 

エアコン

エアコンの2009年と2019年の期間消費電力量を比較すると、2009年型は期間合計849kWhなのが2019年型は期間合計801kWhに。

エネルギー効率も年々向上しており、省エネ性能がアップしている家電製品です。

 

[最新エアコンの省エネ機能]

・AI技術により、各家庭ごとに最適な運転を行います。暖め過ぎや冷やし過ぎを抑えられるので省エネです

・エアコン内の掃除を自動で行うことで、運転効率の低下を防ぎます

 

照明器具

家庭用の照明も白熱電球や蛍光灯からLEDランプへ入れ替える世帯が増えています。

LEDランプの消費電力は白熱電球の約1/4と言われており、年間でおよそ90kWhの省エネになります。

LEDライトは白熱電球と比べて購入費用は高いですが、寿命も長く、買い替えのコストまで含めるとトータルのコストパフォーマンスはLEDライトのほうが上!

長期間買い替え、交換をしなくて良いのも手間が省けて便利です。

 

[最新照明の省エネ機能]

・人感センサーで自動点灯。消し忘れを防ぎます

・部屋の明るさを検知して、自動で調光する製品もあります

どの家電を省エネ家電にすると効果がある?

長く使っている家電があるなら、最新の省エネ家電に取り替えて省エネ!

特に消費電力が大きく使用時間が長い家電を取り替えると省エネ効果が大きいです。

 

資源エネルギー庁の調査によると、2009年時点で家庭内での消費電力の大きな家電は下記のようになっています。

 

世帯あたりの年間電気使用量:約4,618kWh

 

1位 冷蔵庫 全体の14.2%

2位 照明器具 全体の13.4%

3位 テレビ 全体の8.9%

4位 エアコン 全体の7.4%

 

電気使用量の多い家電を最新の省エネ家電に取り替えて省エネできれば、電気代も節約することができますよ♪

10年以上使っている家電があるなら、ぜひ買い替えを検討してみましょう!

省エネ家電とはエネルギーの消費量が少ない家電!買い替えでおトクに!

 

省エネ家電とは、電気などのエネルギー消費量が少ない家電のこと。

環境保全のためにも二酸化炭素の排出を抑えることは世界共通の課題です!

 

最新の家電製品は省エネ性能も大幅に向上!買い替えで省エネ&節約を目指しましょう♪

 

・省エネ家電とは、エネルギー消費を抑えた家電製品のことです。家電製品の省エネ性能は年々大きく向上しています。

 

・最新家電にはうれしい省エネ性能が続々搭載。周囲の状況を感知するセンサーや運転を自動制御するAI機能などでムダな電力を抑えるとともに、運転効率もアップしています。

 

・家庭内の電力消費量が大きな家電は、冷蔵庫、照明、テレビ、エアコンです。これらの家電を買い換えれば省エネ効果も大。長く使っている家電があるならぜひ買い替えを検討してみてくださいね。

関連記事

2024.03.13 バス・トイレ

炊飯器の保温の電気代は高い?電子レンジ利用のコツも解説

保温時間を短くして電気代を節約しましょう!

2023.09.14 バス・トイレ

炊飯器を途中で開けると米は炊ける?対処法を解説!

間違って炊飯器を開けてしまっても、焦らず対処しましょう!

2023.06.29 バス・トイレ

炊飯器の臭い取り方法をご紹介!お手入れのコツもチェック

炊飯器のお手入れをしてみませんか?

2022.09.28 バス・トイレ

布団乾燥機の電気代はいくらかかる?メリットや節約方法も解説

夏も冬も活躍する布団乾燥機!電気代は?

2022.07.06 バス・トイレ

エアコンとサーキュレーターの併用で快適に!コツや活用方法をご紹介

北海道ではエアコンが1台のご家庭も多いですね。

2022.06.22 バス・トイレ

エアコンの冷房と除湿の違いを解説!使い分け方法や電気代の差は?

エアコンには色々機能がありますが、どのように使い分けています……

2021.09.08 バス・トイレ

あらゆる節電の工夫をチェック!家電ごとの対策や節約可能な金額とは

今までご紹介した節電のコツをまとめてご紹介!

2021.08.25 バス・トイレ

家事が時短できる家電を利用して快適生活!家事をラクにしてくれる家電とは

家事は家電に頼れる時代です!

2021.08.11 バス・トイレ

家事がラクになるプレゼントは?おすすめ家電やグッズ、選ぶポイントも

生活に役立つ贈り物は?

2021.05.26 バス・トイレ

電気式浴室乾燥とドラム式洗濯機での乾燥、どちらがオススメ?節約方法も!

雨の季節が来る前に、洗濯物の乾かし方について考えてみましょう……

2021.05.12 バス・トイレ

ロボット掃除機と一般の掃除機の電気代を比較!ランニングコストも

流行りのロボット掃除機、気になる電気代は?

2021.01.13 バス・トイレ

電気ケトル・電気ポット・やかんはどう違う?特徴や電気代を比較

あなたのお家では、お湯はどうやって沸かしていますか?

2020.10.21 バス・トイレ

給湯器の設定温度は何℃がベスト?光熱費を節約するためには

給湯器の設定温度は何℃が適切か、考えたことはありますか?

2020.05.13 バス・トイレ

エアコン掃除を自分でする方法と手順を解説!掃除が必要な理由は?

これからエアコンが活躍するシーズンですね。ご自宅で簡単にでき……

2020.03.25 バス・トイレ

エコな食洗機って?食洗機がエコな理由や最新機能、省エネな使い方まで

食洗機を使いこなしましょう!

2020.02.26 バス・トイレ

オーブンレンジで省エネできる?電子レンジとの違いや選び方のコツも

オーブンレンジと電子レンジの違い、ご存知ですか?

2020.01.15 バス・トイレ

省エネな電気ポットの使い方は?電気代の目安や省エネ方法をご紹介

使いたいときにお湯がすぐ出るって便利ですよね!

2019.09.25 バス・トイレ

省エネになるエアコン温度は?プラスアルファの方法でさらに快適!

設定温度を省エネにしたぶんは、他の工夫を組み合わせて快適に♪

2019.08.08 バス・トイレ

省エネになる扇風機の使い方とは?節電効果の高い最新機能も!

扇風機の効果的な使い方があるって知っていますか?

2019.06.05 バス・トイレ

冷房代の節約をしたい!今すぐできる実践方法

暑い日が多くなってきましたね。

2019.04.17 バス・トイレ

実は省エネな空気清浄機!効果を存分に発揮する方法もご紹介

省エネしながら健康に。

2019.01.09 バス・トイレ

省エネを実現する洗濯機の選び方や使い方!買い替えもおすすめ

最新の洗濯機で省エネ&楽に!

2018.10.03 バス・トイレ

省エネを意識した電子レンジの使い方をご紹介!

時短料理で電子レンジを使う機会が増えてきましたね。

2018.09.19 バス・トイレ

電気のつけっぱなしはいくらかかる?電気代の疑問を解決!

消し忘れに注意!塵も積もれば・・・

2018.07.04 バス・トイレ

普通炊きと早炊きの違い。炊飯器の炊き方で味や電気代は変わる?

早炊きの活用方法はこちら!

2018.06.20 バス・トイレ

テレビで省エネ節約術!サイズで電気代はどれくらい変わる?

テレビをつけっぱなしにしていませんか?

2018.05.23 バス・トイレ

エアコンで省エネ!電気代を節約できる賢い使い方をご紹介!

夏はエアコンで快適に!

2018.02.21 バス・トイレ

照明で無理なく省エネ!どんな照明を選べばいいの?

過去にご紹介していたLED電球の記事をボリュームアップさせま……

2017.12.15 バス・トイレ

加湿が省エネに? ~自分に合う加湿器を探そう編~

加湿器を購入するなら?

2017.11.30 バス・トイレ

加湿が省エネに? ~省エネになる理由&ついでに加湿編~

冬は加湿で一石二鳥!

2017.11.02 バス・トイレ

省エネと電気代の関係って?節電を効率よく行うコツ

省エネ家電への買い替えも検討してみませんか?

2017.10.11 バス・トイレ

家電の省エネあれこれ

家電の省エネ機能を活用しましょう!