HOME > TagTagエコライフのすすめ > 設備 > 省エネルギー住宅はここがポイント!
省エネルギー住宅はここがポイント!
こんにちは!
北国の暮らしをエネルギーでサポートする北ガスのTagTagです!
家庭のエネルギー消費の1/4を占めている暖房と冷房のエネルギーを少なくするためには、住宅そのものの省エネルギー性能を高くすることが重要です。
今回は、省エネルギー住宅についてお伝えします!
省エネルギー住宅とは
省エネルギー住宅とは、暖房や冷房のエネルギー消費を抑えることのできる住宅です。
冬においては、室内の温かい空気が逃げないこと、夏においては、室外からの熱が室内に侵入しないことで、少ない暖冷房エネルギーで快適に過ごすことができるようになります。
そのために重要なのが、冬に熱を逃がさない「断熱」と、夏に熱を侵入させない「日射遮蔽」です。
省エネルギー住宅は、エネルギー消費を抑えるだけではなく、快適性や健康の面でも大きなメリットがあります。
①快適さ
真冬や真夏でも少ない暖冷房エネルギーで過ごしやすい。
②経済的
光熱水費が節約できる。
③健康的
結露によるカビやダニの発生を抑制できる。
ヒートショックのストレスが少ない。
※ヒートショック:急激な温度変化が身体に及ぼす悪影響のこと。高齢者が冬の暖房のないトイレや浴室で、心筋梗塞や脳血管障害を起こすことなどが例としてあげられます。
④耐久性
結露による木材などの腐朽や建材の劣化が抑制される。
住宅の省エネのポイント
省エネで快適な住い作りの基本は、冬の主要対策「断熱」と夏の主要対策「日射遮蔽」です。
●断熱のポイント
住宅全体で外気に接している部分(床・外壁・天井又は屋根)を、断熱材で隙間なくすっぽりと包み込みます。
隙間があると、熱が室内から室外へ逃げたり、その逆に、室外からの熱が室内に侵入したりすることになります。断熱性能の低い壁の室内側の表面には温度差が発生しやすく、結露の原因になる場合があります。
●開口部の断熱
住宅の断熱で重要なのが、熱の出入りが大きい窓などの開口部です。
窓の断熱性能を高めるには、サッシを木やプラスチックを使った断熱サッシにしたうえで、複層ガラスを入れることが理想ですが、ガラスを複層ガラスとするだけでも大きな効果があります。
また、既存の窓の内側に新しく内窓を設置して二重窓にしても、複層ガラス窓と同程度の断熱性能が確保できます。
内窓は比較的手軽にできる方法として、マンション等のリフォームにも有効です。
●住まいの「遮熱」
室内の温度を上げる直射日光を室内に入れないように、窓の遮熱対策を実施することが重要です。
植栽・ブラインド・遮熱複層ガラスの設置等で太陽光を遮断することが有効です。庇やオーニング(日除けテント)の取り付けは、太陽高度の高い南側の窓では特に効果的です。
●省エネルギー住宅を選ぶには
住宅性能表示制度
国土交通大臣から指定された登録住宅性能評価機関に所属する評価員が評価を行い、「住宅性能評価書」を発行します。評価項目は10項目ですが、省エネルギー氏性能に関わるのは「温熱環境」の評価で、1等級から4等級まであり、等級数が大きいほど省エネルギー性能がすぐれています。
住宅省エネラベル
建売戸建住宅の省エネルギー性能が基準に達している場合に表示されるラベルです。購入の際の目安として活用できます。
いかがでしたか?
「断熱」がキーワードとなることがわかりましたね。
住宅の購入、リフォームをお考えの方はぜひ参考にしてみてください!
【参考】家庭の省エネ百科/経済産業省 資源エネルギー庁、一般財団法人 省エネルギーセンター