HOME > TagTagエコライフのすすめ > 設備 > お風呂で省エネ&節約術!どんな方法でどう安くする!?

お風呂で省エネ&節約術!どんな方法でどう安くする!?

こんにちは!

北国の暮らしをエネルギーでサポートする北ガスのTagTagです!

 

一日の疲れを癒すお風呂タイム。

たくさんのお湯を使用するお風呂やシャワーは、家庭の中でも多くのエネルギーと光熱費がかかるものでもあります。

今回はそんなお風呂に関する省エネ方法についてのお話。

お風呂で省エネ&節約する方法や、具体的にどのくらい節約になるのかをご紹介します。

お風呂で省エネや節約をする方法は?

家庭で使うガスは、主にお風呂と料理です。

そのうち、圧倒的な割合を占めるのがお風呂で使用するガスです。

ですからガス代を節約したいと思うのであれば、お風呂の入り方を工夫することが重要となります。

※電気料金比較サイト「タイナビスイッチ」より

毎日のお風呂やシャワーはたくさんのお湯を使うため、生活の中でも多くのエネルギーを使う部分。

もちろん、その分光熱費もかかります。

しかし逆に考えれば、お風呂の入り方を見直せば大きな省エネや節約ができるということ!

 

省エネ&節約ができるお風呂での工夫をご紹介します。

 

お風呂に張るお湯を少なめにする

お風呂に入るために浴槽に張る一般的なお湯の量は150~200L程度。

水道代はもちろんですが、この量のお湯を沸かすためのガス代は大きなものです。

お風呂で使うお湯の量を節約すれば、必然的にお湯を沸かすためのガス代も節約することができますよ。

 

「少ないお湯で入るのは嫌!」という方は、水を入れたペットボトルを浴槽に入れる方法もあります。

ペットボトルの分だけ水かさが増え、少ないお湯でも肩までお風呂につかることができます。

2Lペットボトルを3~5本程度入れるようにすると良いでしょう。

 

お風呂の温度を保つ工夫をする

お風呂のお湯が冷めてしまっては、また沸かし直さなくてはいけません。

時間が経って冷めてしまってからの追い焚きは、実は再び張るよりも高コストの場合があります。

 

お風呂が沸いたらすぐ入浴する、家族で一緒に入浴する、順番に入浴する場合は時間を空けずにできるだけ続けて入浴するのがベスト。

どうしても時間が空いてしまう場合は風呂の蓋や保温シートなどを使って温度が下がらないようにしましょう。

保温シートは100円ショップでも販売しているので、ぜひ活用してみてください!

 

お湯の設定温度を下げる

元々のお湯張り温度やシャワーの温度を下げることで、お湯を沸かすためのガス代を節約することができます。

あまり低い温度にすると体が冷えて風邪をひいてしまう可能性もあるため、冬以外の季節は気温に合わせて温度設定を行うようにしましょう。

 

シャワー使用時間を短縮&浴槽で浴びる

入浴中に使うシャワーの使用時間の短縮も、水道代やガス代の節約になります。

たとえば体を石鹸で洗っている時、髪の毛をシャンプーで泡立てている時などこまめにシャワーを止めるようにしましょう。

節水シャワーヘッドに交換するのも、簡単にシャワーを節約できる方法なのでおすすめです。

詳しくはこちら ⇒ 節水シャワーヘッドの仕組みを解説!選ぶポイントも

 

浴槽にお湯がたまっているなら、洗面器でお湯をすくって頭や体を洗うようにするのもシャワーの使用の節約になります。

 

また、シャワーを浴槽内で浴びて貯めると、残り湯としての活用もできます。

少しでも節約と考えるなら、この方法もおすすめです。

省エネ&節約術で実際お風呂に関する光熱費はどのくらいに!?

ご紹介したようなお風呂での省エネを実践すると、実際にどのくらいの光熱費の節約になるのか計算してみましょう!

 

追い炊きはせず毎日お湯張りをして、年間約4,625円の節約

お風呂のお湯は追い炊きをするより、実は毎日新しいお湯を張り直した方がガス代の節約になるんです!

 

実際にお風呂の追い炊きとお湯張りのガス料金の比較をしてみましょう。

 

たとえば、以下のような条件だと・・・

・浴槽にお湯を張るのに必要な180Lの水を15℃から40℃にする場合

・180×25℃=4,500kcalが必要

・給湯器の熱効率は80%程度

・追い炊きができる風呂釜は熱効率70%程度

 

①湯船にたまっている水をガスで追い炊きする

4500÷(10750×0.7)=約0.60㎥

0.60×158.33円/㎥=約95.00円

1年で約34,675円

 

②給湯器で沸かしたお湯を湯船にためる

4500÷(10750×0.8)=約0.52㎥

0.52×158.33円/㎥=約82.33円

1年で約30,050円

 

毎日新しいお湯を張った場合のガス代は年間約30,050円なので、毎日追い焚きだと年間約4,625円差!

1日おきに追い炊きをした場合のガス代で考えると年間約32,362円となり、それでも毎日新しいお湯を張った方が年間で約2,312円の節約となります。

※一般料金単価 2019年7月B区画158.33円/㎥ 45MJ/㎥(10750kcal/㎥)で計算

 

お風呂の湯温が下がらないうちに入浴して、年間最大約3,467円の節約

お風呂のお湯は仮に蓋をしていても少しずつ温度が下がってしまいます。

家族が入浴するのに時間が空いてしまえば、入浴前に再度適温に沸かし直すガス代がかかってしまいます。

 

浴室が25度の場合、蓋をしていてもお風呂の湯温は1時間で約0.8℃低下し、沸かし直して適温を保つためには約3.83円のガス代が必要です。

180L×0.8℃=144kcal

144÷(10750×0.8)=約0.02㎥

0.02×158.33円/㎥=約3.17円

 

例えば家族全員が入浴するのに間が空いて3時間かかれば、途中蓋をしていても適温まで沸かし直すのに必要なガス代は1日約9.50円。

家族が一緒に入る、間を空けずにすぐ入るなど湯温の低下を防ぐ工夫をすれば年間で最大約3,467円の節約となります。

 

家族一緒にお風呂に入ることで家族のコミュニケーションの時間にもなりますし、少ないお湯でも湯舟が一杯になるというメリットもありますよ♪

※一般料金単価 2019年7月B区画158.33円/㎥ 45MJ/㎥(10750kcal/㎥)で計算

 

シャワーの使用時間を短縮して、年間約2,529円の節約

シャワーを16分流したときのお湯の量は、浴槽1杯分のお湯の量とほぼ同じです。

42℃のお湯を流す時間を1分間短縮することで、年間に約2,529円の節約となります。

※一般料金単価 2019年7月B区画158.33円/㎥ 45MJ/㎥(10750kcal/㎥)で計算

お風呂の入り方の工夫で省エネ&節約

家庭で使用するガス代の大部分はお風呂!

お風呂の入り方を工夫すると、省エネと同時に光熱費も大きく節約することができますよ。

 

毎日入るお風呂だからこそ、省エネ&節約方法をチェックしておきましょう♪

・お風呂で省エネ&節約するための工夫は、お風呂のお湯を少なめにする、湯温が低下しないよう蓋をする、家族が続けて入浴する、設定温度を1℃下げる、シャワーの使用時間を短縮するなど。また、意外と知られていませんが前日のお湯を追い炊きするなら、毎日お湯を張り直した方がガス代の節約になります。

 

・追い炊きではなくお湯張りでお風呂を沸かすと1回約13円のガス代の節約になります。毎日入るお風呂ですから少しの工夫が大きな効果に!できる部分から少しずつ、ぜひ取り組んでみましょう。

関連記事

2024.10.11 バス・トイレ

換気口が寒い場合の対策は?換気システムが必須な理由も解説!

換気口からお部屋の寒さ対策を始めましょう!

2024.09.27 バス・トイレ

暖房シーズンを迎える前に、暖房機器の試運転を行いましょう。

冬が来る前に確認しておきましょう!

2024.06.26 バス・トイレ

ウォークインクローゼットの収納アイデアや収納グッズを紹介!

クローゼットの収納を見直してみませんか?

2024.04.15 バス・トイレ

24時間換気を止めたらどうなる?寒さ対策も解説

24時間換気を止めずに寒さ対策してみませんか?

2024.02.14 バス・トイレ

ブレーカーが落ちた時の正しい対処法は?原因と対策もチェック!

ブレーカーが落ちないための対策をしてみませんか?

2023.12.06 バス・トイレ

部屋を暖める方法を徹底解説!省エネで光熱費を抑えるコツもご紹介!

部屋を暖める工夫は色々ありますよ!

2023.07.26 バス・トイレ

部屋が暑いときの対策を解説!エアコンの節電のコツも紹介

暑さ対策を見直しませんか?

2023.02.08 バス・トイレ

ゼロエネルギー住宅(ZEH)とは?メリットデメリットも紹介

近年は自家発電設備がある住宅が増えていますね!

2023.01.11 バス・トイレ

コンロの省エネは使い方次第!買い替えという方法もある

ガスコンロも進化しています!

2022.11.23 バス・トイレ

換気扇のフィルターは交換しよう!方法や注意点も解説!

大掃除の時期ですね!

2022.10.12 バス・トイレ

暖房の試運転は重要!必要性や詳しい方法をご紹介

冬が来る前にご確認ください!

2022.03.09 バス・トイレ

トイレの電気代を節約する方法は?温水洗浄便座のメリットもチェック

もはや生活に欠かせない温水洗浄便座、省エネ方法は?

2021.09.22 バス・トイレ

電気代を安くしたい!効果的な節約方法や見直しポイントとは?

電気代を安くする方法とは?

2020.06.24 バス・トイレ

子ども部屋の配置場所はどう決める? 広さやレイアウトも紹介

素敵な子ども部屋をつくるポイントをお伝えします。

2020.05.27 バス・トイレ

お風呂のリフォームは重要!バリアフリーのポイントや補助金なども解説

お風呂のリフォームを検討してみませんか?より安全・快適なお風……

2020.02.12 バス・トイレ

電球をLEDにしたら電気代はどれほどおトク?メリットデメリットも!

普及しつつあるLED照明。あらためてメリットをチェック!

2019.11.27 バス・トイレ

省エネなファンヒーターはある?光熱費の目安やメリットも

ご自宅ではどのような暖房器具を使っていますか?

2019.11.13 バス・トイレ

水道代の節約方法はコレ!少しでも家計にやさしく♪

流しっぱなしにご注意を。

2019.10.23 バス・トイレ

省エネな床暖房はどれ?効果的な使い方や最新の床暖房

床暖房で足元から暖かく!

2019.10.09 バス・トイレ

省エネ基準の断熱材とは?地域別の必要厚さについてもご紹介

しっかり断熱すると、暖かさが本当に違います!

2019.08.28 バス・トイレ

省エネな冷房器具の使い方!さまざまな種類もご紹介

来年のために今から準備しておくと良いかも!

2019.07.24 バス・トイレ

省エネ住宅(エコハウス)とは?どこがメリット?建てる前に知っておこう

省エネルギー住宅=快適な家!

2019.05.22 バス・トイレ

電気とブレーカーの関係性!ブレーカーが落ちる原因や対策

ブレーカーには3種類あるってご存知ですか?

2019.04.03 バス・トイレ

節水シャワーヘッドの仕組みを解説!選ぶポイントも

お湯はりの回数ばかり気にしていませんか?

2019.03.20 バス・トイレ

断熱カーテンの効果は!?上手く取り入れて省エネに!

まずはお手軽なところから♪

2019.02.20 バス・トイレ

人感センサーで節電!仕組みやメリットについて

ご自宅にも取り入れてみましょう!

2019.02.06 バス・トイレ

暖房の併用であったか省エネ!ベストな組み合わせは?

補助暖房の上手な使い方をご紹介します!

2018.10.17 バス・トイレ

省エネ効果抜群!?ウォーターサーバーのメリットを解説

震災時にも重宝するかもしれません。

2018.03.08 バス・トイレ

太陽光で省エネ!太陽光発電を導入するメリット

ご自宅でも再生可能エネルギーを活用してみましょう。

2018.02.06 バス・トイレ

省エネ効果の高い外壁とは?断熱材や遮熱塗料の活用でエコ生活

新築を検討中の方も、リフォームをお考えの方も必見です!

2017.12.28 バス・トイレ

省エネリフォームは窓も対象!補助金対象になる改修とは?

熱が逃げやすい窓のリフォームは省エネ効果大です。

2017.08.30 バス・トイレ

省エネルギー住宅はここがポイント!

省エネルギー住宅のキーワードは〇〇です!

2017.04.10 バス・トイレ

LED電球の選び方

買い替えの前に、こんなところをチェックしておきましょう!