HOME > TagTagエコライフのすすめ > 北ガスおすすめ > TagTagにはどんなコンテンツがあるの?

TagTagにはどんなコンテンツがあるの?

こんにちは!

北国の暮らしをエネルギーでサポートする北ガスのTagTagです!

 

メールマガジン等をきっかけに、このエコライフのすすめの記事にアクセスしていただいている方もいらっしゃるかと思いますが、TagTagには、それ以外にも会員限定のコンテンツがたくさんあります。

 

コンテンツの見方がわかれば、さらに省エネ&便利に!

今回は、TagTagの主なコンテンツについてご紹介します。

★使用量情報

■Web版

料金について詳しく知りたい場合はこちらをチェック!

 

ログイン後、トップ画面では最上部に使用量と料金が表示されます。

こちらでは、北ガスとご契約をいただいているエネルギーについて、直近の検針値を確認できます。

トップ画面上ではエネルギーの使用量に基づく基本料金・従量料金のみとなっていますので、リース料金・保守料金などさらに詳しい情報をご覧になりたい場合は、「使用量の詳しい情報はこちら」というボタンをタップしてみてください!

詳細画面には、過去の料金推移がわかる「料金一覧表示」や、直近月の詳しい明細が確認できる「料金明細表示」といったメニューがあります。

各画面は印刷することができますので、紙として手元に残しておくこともできますよ!

■メール版

会員情報変更のメールアドレス・お知らせ要否変更で「お知らせメールの受信」を希望するにチェックをしていただくと、月に1回、「【北海道ガス】ご使用量・ご請求情報更新のお知らせ」が届きます。

 

メールでお知らせが届くので、手元に検針票がなくても確認できますし、毎月の支払いも忘れることなく安心ですね!

★TagTagエコライフガイド

■Web版

使い方について知りたい場合はこちらをチェック!

 

トップ画面では、月ごとの使用量・料金がグラフで表示されます。

 

TagTagエコライフガイドと書かれた吹き出しか、「詳細なエネルギー分析の結果はこちら」というボタンをタップすると、さらに詳しい分析を見ることができます。

時間別・日別・月別の使用量詳細に加え、よく似たご家庭との比較ができる「類似家庭比較」や、今月の電気使用量を予測する「電気使用量予測」など、さまざまな視点でエネルギーの使用状況を確認可能です。

 

さらに、「ホームエネルギー分析」の画面でエネルギーに関するアンケートにお答えいただくと、ご自宅でどのような機器にどれくらいのエネルギーが使われているかを円グラフで見ることができます。

(北ガスとご契約いただいているエネルギーに限ります)

 

また、アンケートにお答えいただいた結果をもとにした、ご自宅にあった省エネのアドバイスも見られますので、さらに省エネに取り組みやすくなりますよ!

■メール版

北ガスの電気をお使いの方は、最大で週に1回、前の週の使用量と比較した省エネレポートメールが届きます!

 

直近1週間の中でどの日が一番電気を使っていたかがグラフで視覚的にわかります。

ご家族といっしょに振り返ってみましょう。

★TagTagエコライフのすすめ

月に数回、省エネに関するお役立ち情報を更新しています。

 

「一覧へ」というボタンからリンクした先では過去の記事が一覧で表示されます。

最新記事だけでなく、「エコ料理」「家電」「設備」など、カテゴリ別に興味のある分野ごとに過去の記事を探すことができます。

 

普段何気なく使っている家電についても、目から鱗な省エネ情報があるかもしれません。

家電の買い替えを考えている方も、少し使い方を変えるだけで省エネできないかなと思っている方も要チェックです!

★北ガスポイント

電気をご契約いただくと月々北ガスポイントが貯まります!

貯まったポイントの確認や、ポイント交換をするのがTagTag下部からリンクする北ガスポイントページです。

 

交換できる商品には、「北ガスグルメパートナー」の飲食店でご利用いただけるクーポン券や、ペコママネーから、北ガスグループの機器購入・クッキングスクールまで幅広くご用意しています。

 

また、不定期に掲載するアンケートの中には、お答えいただくだけでポイントがプレゼントされるものも!

定期的にチェックしてみましょう!

いかがでしたか?

TagTagには、お客さまのお役立ち情報がたくさん!ぜひご活用いただき、便利&省エネライフを送ってくださいね!

まだTagTagへご登録されていない方は、「TagTagへのご登録はお済みですか?」を参考にして、ぜひ登録してみてください!

 

※サービス内容は変更となる場合がございます。

関連記事

2024.12.11 バス・トイレ

北ガスの支払方法の変更はTagTag(タグタグ)から!電子請求も解説!

北ガスの支払方法の変更は「TagTag」から!電子請求にも対……

2024.12.11 バス・トイレ

北ガスの料金確認はTagTag(タグタグ)から!明細・証明書の発行方法も

北ガスの料金確認は「TagTag」から!明細・証明書も発行可……

2024.11.07 バス・トイレ

TagTag(タグタグ)にログインする方法は?ログインできない場合の対処法も

北ガスマイページ「TagTag」のログイン方法をご案内いたし……

2025.02.03 バス・トイレ

久原本家「北海道 椒房庵」の幸せ食卓キャンペーン実施!(2025年2月3日~2月24日の期間限定)

絶品グルメをお試しください!

2022.02.08 バス・トイレ

冬の省エネチャレンジ!キャンペーン 結果発表

たくさんのご応募ありがとうございました!

2021.12.22 バス・トイレ

(ご応募受付終了)冬の省エネチャレンジ!キャンペーンのお知らせ

省エネキャンペーン第二弾!

2021.08.18 バス・トイレ

おうちで省エネチャレンジ!キャンペーン結果発表

省エネキャンペーン結果発表!

2021.06.22 バス・トイレ

(ご応募受付終了)「おうちで省エネチャレンジ!」キャンペーンのお知らせ

みなさまのご応募お待ちしております!

2020.06.19 バス・トイレ

TagTag会員限定! 北ガスポイント利用で北海道応援キャンペーンのお知らせ

北ガスポイントを使っておトクな商品と交換しませんか?

2020.03.11 バス・トイレ

省エネを「見える化」で実現!その効果やメリット、方法は?

TagTagエコライフガイドで「見える化」はじめませんか?

2020.01.31 バス・トイレ

北ガスの電気×北海道日本ハムファイターズ 開幕応援キャンペーンのお知らせ

この機会にぜひご応募ください!

2019.03.12 バス・トイレ

TagTagへのご登録はお済みですか?

登録するとお客さまに適した省エネ情報が見られます!

2018.12.19 バス・トイレ

省エネ型給湯暖房機の特徴とメリットをご紹介!

今お使いの方も、知らなかった方もぜひご覧ください!

2018.11.01 バス・トイレ

北ガスグルメチケットが使えるお店

お近くの北ガスグルメチケット登録店はコチラ!

2018.08.22 バス・トイレ

自家発電の種類や魅力を知って上手に活用しよう!

おうちで発電してみませんか?

2018.03.21 バス・トイレ

エコとはどんな意味?家庭でできるエコ活動を総まとめ!

復習としてぜひお読みください!

2017.12.22 バス・トイレ

自治体の取組 ~札幌市エネルギービジョン~

自治体の取組にも目を向けてみましょう。

2017.11.09 バス・トイレ

食育の重要性

お子さまへの環境教育は料理から。

2017.10.27 バス・トイレ

番外編:省エネと地球温暖化について知ろう!

エネルギー使用の実態は?

2017.09.21 バス・トイレ

省エネラベルとは?省エネ商品を買う時に知っておきたいこと

これから家電製品を購入するなら省エネラベルをチェック!