HOME > TagTagエコライフのすすめ > 北ガスおすすめ > (ご応募受付終了)「おうちで省エネチャレンジ!」キャンペーンのお知らせ

(ご応募受付終了)「おうちで省エネチャレンジ!」キャンペーンのお知らせ

こんにちは!
北国の暮らしをエネルギーでサポートする北ガスのTagTagです!

 

新型コロナウィルスや悪天候の影響でおうち時間が増えていますね。

そんなとき、どうしても気になるのがおうちの光熱費。

何か1つでも新しく「省エネ」をはじめてみませんか?

 

省エネに取り組んで、取り組み内容をお知らせいただくと、

もれなく北ガスポイント50ポイントをプレゼント!

(北ガスの電気をご利用いただいているお客さまが対象です)

 

さらに抽選で

A賞:北ガスポイント200ポイント追加

B賞:北ガスマスコットキャラクター「てん太くん」のグッズ

のいずれかが当たるチャンスも!

 

この機会にぜひ省エネに挑戦してみましょう!

皆さまからのご応募、お待ちしております!

 

 

省エネチャレンジ応募要項

【応募対象者】

 TagTag会員の方

※北ガスポイントの付与およびA賞応募については「北ガスの電気」ご契約のお客さまが対象となります。

 

【省エネ取り組み内容について】

・ご自宅で任意の省エネに取り組んでいただき、以下の「応募フォームはこちら」から北ガスに取り組み内容をお知らせください。

・何を取り組めばいいか思いつかない方は、代表的な省エネ術を記載しましたので、ご参考の上、ぜひ取り組んでみてください。

 

写真撮影について

・取り組んだ省エネの内容が分かる写真を、応募フォームから1枚お送りください。

・お送りいただく写真の見本例は、記事の中でご紹介していますので、参考にしてください。

 

【ご注意点】

お知らせいただいた内容は、同意をいただいた方に限り個人を特定しない形でTagTag「エコライフのすすめ」または「電気ご使用量のお知らせ」メールに写真付きで掲載させていただく場合がございます。

 

省エネ取り組み内容や写真の良し悪しは、抽選に影響ございませんので、楽しく省エネにチャレンジしてみてくださいね。

 

【キャンペーン結果】

・当選者の発表は、A賞はポイントの付与、B賞は商品の発送をもってかえさせていただきます。

・参加者全員プレゼントの北ガスポイント50Ptと、A賞200Ptは、8月上旬に付与予定です。

付与状況はTagTagの「KITAGAS POINTページへ」⇒「ポイントの履歴を見る」からご確認いただけます。

どんな省エネをすれば良いの?参考になる省エネ術をご紹介!

「省エネチャレンジに応募したいけど、どうやって省エネしていいかわからない・・・」という方へ、おすすめの省エネ術をご紹介いたします!

どれも簡単なものばかりなので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

冷蔵庫の省エネ

24時間365日稼働している冷蔵庫は、多くのご家庭で最も年間消費電力量が多い家電です。

 

・食品を詰め込みすぎないように注意し、庫内の冷気の吹き出し口をふさがないようにしましょう。

 

・扉を開けている時間を短くし、開閉の回数を減らしましょう。

 

・熱いものは冷ましてから入れましょう。

照明の省エネ

こちらの記事もおすすめ!

LED電球の選び方

省エネ性に優れる電球型LEDランプの電気代は従来の白熱電球の1/8以下!

 

・消費電力が少なく、製品寿命が長い電球型LEDランプを選びましょう。

・リビングやダイニングといった電気を点けている時間が長い場所ほど省エネ型ランプにすると効果的です。

・省エネ型ランプを購入する際は口金サイズ、ランプの大きさ、重さ、光色をチェックし、照明器具に対応しているか確認しましょう

お送りいただく写真の例

省エネに取り組んでいただいた方は以下の「応募フォームはこちら」をクリックして北ガスまでお知らせください。省エネの内容がわかる内容であれば、お送りいただく写真はどのようなものでもOK!

以下の写真を例にして、気軽にご応募くださいね。

【チャレンジした省エネの内容】

照明は小まめにOFF!

 

【チャレンジした省エネの詳細】

部屋から人がいなくなる時は小まめに照明のスイッチをOFFにしています。

【チャレンジした省エネの内容】

給湯温度を1℃下げました!

 

【チャレンジした省エネの詳細】

だんだん暑い日も増えてきたので、給湯温度設定を低くしました。

小さなことから試してみませんか?

取り組んだ省エネは以下よりお知らせください!

関連記事

2024.12.11 バス・トイレ

北ガスの支払方法の変更はTagTag(タグタグ)から!電子請求も解説!

北ガスの支払方法の変更は「TagTag」から!電子請求にも対……

2024.12.11 バス・トイレ

北ガスの料金確認はTagTag(タグタグ)から!明細・証明書の発行方法も

北ガスの料金確認は「TagTag」から!明細・証明書も発行可……

2024.11.07 バス・トイレ

TagTag(タグタグ)にログインする方法は?ログインできない場合の対処法も

北ガスマイページ「TagTag」のログイン方法をご案内いたし……

2025.02.03 バス・トイレ

久原本家「北海道 椒房庵」の幸せ食卓キャンペーン実施!(2025年2月3日~2月24日の期間限定)

絶品グルメをお試しください!

2022.02.08 バス・トイレ

冬の省エネチャレンジ!キャンペーン 結果発表

たくさんのご応募ありがとうございました!

2021.12.22 バス・トイレ

(ご応募受付終了)冬の省エネチャレンジ!キャンペーンのお知らせ

省エネキャンペーン第二弾!

2021.08.18 バス・トイレ

おうちで省エネチャレンジ!キャンペーン結果発表

省エネキャンペーン結果発表!

2020.06.19 バス・トイレ

TagTag会員限定! 北ガスポイント利用で北海道応援キャンペーンのお知らせ

北ガスポイントを使っておトクな商品と交換しませんか?

2020.03.11 バス・トイレ

省エネを「見える化」で実現!その効果やメリット、方法は?

TagTagエコライフガイドで「見える化」はじめませんか?

2020.01.31 バス・トイレ

北ガスの電気×北海道日本ハムファイターズ 開幕応援キャンペーンのお知らせ

この機会にぜひご応募ください!

2019.09.03 バス・トイレ

TagTagにはどんなコンテンツがあるの?

TagTagのコンテンツをご紹介します!

2019.03.12 バス・トイレ

TagTagへのご登録はお済みですか?

登録するとお客さまに適した省エネ情報が見られます!

2018.12.19 バス・トイレ

省エネ型給湯暖房機の特徴とメリットをご紹介!

今お使いの方も、知らなかった方もぜひご覧ください!

2018.11.01 バス・トイレ

北ガスグルメチケットが使えるお店

お近くの北ガスグルメチケット登録店はコチラ!

2018.08.22 バス・トイレ

自家発電の種類や魅力を知って上手に活用しよう!

おうちで発電してみませんか?

2018.03.21 バス・トイレ

エコとはどんな意味?家庭でできるエコ活動を総まとめ!

復習としてぜひお読みください!

2017.12.22 バス・トイレ

自治体の取組 ~札幌市エネルギービジョン~

自治体の取組にも目を向けてみましょう。

2017.11.09 バス・トイレ

食育の重要性

お子さまへの環境教育は料理から。

2017.10.27 バス・トイレ

番外編:省エネと地球温暖化について知ろう!

エネルギー使用の実態は?

2017.09.21 バス・トイレ

省エネラベルとは?省エネ商品を買う時に知っておきたいこと

これから家電製品を購入するなら省エネラベルをチェック!