HOME > TagTagエコライフのすすめ > 北ガスおすすめ > 【ポイントがもらえる!】省エネレポートで使用状況を振り返ろう!

【ポイントがもらえる!】省エネレポートで使用状況を振り返ろう!

いつも北ガスマイページ「TagTag」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
TagTagご登録者に使用量や料金について毎月メールでお知らせしている「省エネレポート」についてご紹介いたします!

メールを読んでポイントゲット!

毎月ご使用量が確定した後の金曜日に送付している、省エネレポートメールを最後まで読んでポイントゲットボタンを押すと、北ガスポイントがもらえます
TagTagへのログインは不要で、メール本文内のボタンを押すだけ!

過去の使用状況と比較して使用量や料金を確認できる!

省エネレポートでは昨年同月や、先月のご使用量との比較をアイコンやグラフで分かりやすく掲載しております。
世帯人数や契約内容をもとに分類した「似たご家庭」の中での順位も掲載しておりますので、是非省エネにお役立てください!

さらに詳細を確認したい場合は、TagTagにログインいただくと毎月のご使用量や使用料金が平均気温と合わせてグラフで確認できます。

※省エネレポートは以下の料金メニューご契約のお客さまが対象です。
 ガス:一般料金、暖房用季節契約料金(暖房料金、暖房パッケージ料金)、家庭用FF暖房・給湯契約料金、家庭用セントラルヒーティング契約料金(ゆ~ぬっく24ネオ)、家庭用コージェネレーション契約料金
 電気:従量電灯B、従量電灯Bプラス、従量電灯Bメイト、C46従量電灯B、新さっぽろ従量電灯B

関連記事

2025.05.07 バス・トイレ

【ご好評につき交換終了】赤井川村のアスパラが期間限定ラインナップ&抽選で当たる!【2025年5月7日(水)~5月30日(…

おいしい朝採りアスパラガスが登場♪

2024.12.11 バス・トイレ

北ガスの支払方法の変更はTagTag(タグタグ)から!電子請求も解説!

北ガスの支払方法の変更は「TagTag」から!電子請求にも対……

2024.12.11 バス・トイレ

北ガスの料金確認はTagTag(タグタグ)から!明細・証明書の発行方法も

北ガスの料金確認は「TagTag」から!明細・証明書も発行可……

2024.11.07 バス・トイレ

TagTag(タグタグ)にログインする方法は?ログインできない場合の対処法も

北ガスマイページ「TagTag」のログイン方法をご案内いたし……

2022.02.08 バス・トイレ

冬の省エネチャレンジ!キャンペーン 結果発表

たくさんのご応募ありがとうございました!

2021.12.22 バス・トイレ

(ご応募受付終了)冬の省エネチャレンジ!キャンペーンのお知らせ

省エネキャンペーン第二弾!

2021.08.18 バス・トイレ

おうちで省エネチャレンジ!キャンペーン結果発表

省エネキャンペーン結果発表!

2021.06.22 バス・トイレ

(ご応募受付終了)「おうちで省エネチャレンジ!」キャンペーンのお知らせ

みなさまのご応募お待ちしております!

2020.06.19 バス・トイレ

TagTag会員限定! 北ガスポイント利用で北海道応援キャンペーンのお知らせ

北ガスポイントを使っておトクな商品と交換しませんか?

2020.03.11 バス・トイレ

省エネを「見える化」で実現!その効果やメリット、方法は?

TagTagエコライフガイドで「見える化」はじめませんか?

2020.01.31 バス・トイレ

北ガスの電気×北海道日本ハムファイターズ 開幕応援キャンペーンのお知らせ

この機会にぜひご応募ください!

2019.09.03 バス・トイレ

TagTagにはどんなコンテンツがあるの?

TagTagのコンテンツをご紹介します!

2019.03.12 バス・トイレ

TagTagへのご登録はお済みですか?

登録するとお客さまに適した省エネ情報が見られます!

2018.12.19 バス・トイレ

省エネ型給湯暖房機の特徴とメリットをご紹介!

今お使いの方も、知らなかった方もぜひご覧ください!

2018.11.01 バス・トイレ

北ガスグルメチケットが使えるお店

お近くの北ガスグルメチケット登録店はコチラ!

2018.08.22 バス・トイレ

自家発電の種類や魅力を知って上手に活用しよう!

おうちで発電してみませんか?

2018.03.21 バス・トイレ

エコとはどんな意味?家庭でできるエコ活動を総まとめ!

復習としてぜひお読みください!

2017.12.22 バス・トイレ

自治体の取組 ~札幌市エネルギービジョン~

自治体の取組にも目を向けてみましょう。

2017.11.09 バス・トイレ

食育の重要性

お子さまへの環境教育は料理から。

2017.10.27 バス・トイレ

番外編:省エネと地球温暖化について知ろう!

エネルギー使用の実態は?

2017.09.21 バス・トイレ

省エネラベルとは?省エネ商品を買う時に知っておきたいこと

これから家電製品を購入するなら省エネラベルをチェック!