HOME > TagTagエコライフのすすめ > 設備 > お風呂のリフォームは重要!バリアフリーのポイントや補助金なども解説

お風呂のリフォームは重要!バリアフリーのポイントや補助金なども解説

こんにちは!

北国の暮らしをエネルギーでサポートする北ガスのTagTagです!

 

一日の疲れを癒やし、リラックスするお風呂。

いくつになっても安全・快適に入浴を楽しみたいですよね。ですが、お風呂は段差があったり、床が滑ったりと怪我や事故に注意したい場所でもあります。

その場合、ご自身の年齢やお家の築年数に応じてリフォームをすることも1つの解決方法です。

 

そこで今回は、お風呂のリフォームのお話です。

お風呂のリフォームの重要性やリフォームが必要な部分、その内容についても詳しくご紹介!

気になるリフォームの補助金などについても併せてお伝えします。

年齢に合わせて考えたい 「お風呂のリフォーム」の重要性

高齢者の安全で快適な入浴や、介護する人の負担を減らすためにも、お風呂は住宅の中で最もバリアフリーリフォームを行うべき箇所と言っても過言ではありません。

日本人はお風呂が好きな方が多いですよね。

しかし、お風呂は家庭の中でも事故が起きやすい場所。

今のお住まいに長く暮らす場合、お風呂のリフォームは下記のような理由から、とても重要です。

入浴者の負担を減らし、安全・快適に入浴するため

お風呂は段差が多い、寒暖差が大きい、滑りやすいなど、事故が起こりやすい環境です。

必要以上に気を配りながら慎重に入るとなるとストレスにもなり、入浴が億劫になってしまいますよね。

 

湯に浸かることでリフレッシュして心のケアにも繋がり、新陳代謝や血のめぐりも良くするため、日々の入浴は心身ともに重要です。

お風呂のリフォームは、本人が少しでも安全・快適にリラックスして入浴でき、習慣化するためにも必要といえるでしょう。

介護者の負担を減らすため

将来介護が必要になった時にも、お風呂のリフォームは大きな役割を果たします。

介護は大きな動きや力が必要で、介護者にかかる負担も大きいです。

リフォームには、スムーズな介護ができるような環境へ整えることで、介護者にかかる負担を軽減させる目的があります。

入浴は入浴する本人・介護者のどちらにとっても負担の大きい作業です。

介護リフォームで環境を整えることは、双方にかかる負担の軽減、安全性の向上につながります。

せっかくリフォームをするのであれば、今から将来に備えることも大切ですね。

お風呂のリフォームポイントは?

バリアフリーのお風呂や介護しやすいお風呂にするために、リフォームするべきポイントをご紹介します。

出入口や扉を広く段差なく

出入口の段差につまずいて転倒する可能性があります。

段差の少ないバリアフリー仕様の出入口にするとよいでしょう。

小さな力でも開け閉めしやすく、開けた後の扉が邪魔にならない引き戸がおすすめです。

また、ぶつかって割れる事故を防ぐためガラスは使わない、または割れにくい素材を取り入れましょう。

浴槽に入りやすい工夫を

年齢を重ねると高さのある浴槽をまたいで入浴するのが、だんだん大変になってきます。

さらに浴槽が深くて大きいと、おぼれてしまうリスクもあります。

浴槽の高さを低くする、深さを浅くする、壁側に手すりを付けるなど安全性を高めるリフォームを行いましょう。

ヒートショック対策として室内を暖かく

脱衣場と浴室内との温度差が大きいと、血圧の急激な変化による「ヒートショック」の恐れがあります。

脱衣場、浴室内の断熱性や保温性を向上させて温度差が起こらないようにしましょう。

浴室暖房機を付けることも方法のひとつです。

非常ボタンを設置する

一人で入浴しているとき、万が一具合が悪くなった場合などにすぐに知らせることができるように非常ボタンを設置しましょう。

すぐに手の届く位置で操作しやすいものを選びましょう。

「広々としていてバリアフリーのお風呂にすること」「転倒事故が起きないようにすること」が、主な改善ポイントです。

これらを解消できるようなリフォームを検討しましょう。

お風呂のリフォームに関する補助金について知ろう

お風呂リフォームの中には補助金が出るものも

負担を減らし安全性を上げるためのバリアフリー化や介護リフォームには、大きな費用がかかります。

介護保険では要件を満たす方に対して、介護リフォームの工事費用の一部に補助金の支給があります。

【要件】

・介護保険の要介護または要支援認定を受けている

・在宅で生活をしている

・支給対象の工事であること(段差の解消、手すりの取り付け、滑らない床材への変更など)

 

【支給内容】

20万円までの工事費用に対して、最大9割の費用が介護保険から支給されます。

所得に応じて1〜3割の自己負担があります。

 

そのほか、自治体によって独自の補助を実施しているケースもあります。

ぜひ確認してみましょう。

お風呂のリフォームをして安全・快適な入浴を!

お風呂は家の中でも特に早くリフォームを行いたい場所です。

入浴者が安全に快適に入浴するためにはもちろん、介護をする方の負担を減らす効果もあります。

 

・お風呂は家庭の中でも事故が起こりやすい場所です。バリアフリー化などをすることで、より安心して快適に入浴することができます。また、介護をする人にとってもスムーズに介護ができるようになり、介護時の負担を減らすことができます。

 

・お風呂のリフォームでは段差をなくす、滑りづらい床に交換する、手すりを付ける、浴槽を交換するなどが検討されます。安全性を高め、介護者の負担を減らす浴室を目指しましょう。

 

・お風呂のリフォーム費用は工事内容によってさまざまですが、浴槽を交換したり複数の部分をリフォームしたりする場合は大きな費用がかかります。補助金制度の例として、介護保険制度では要件を満たした介護リフォームの工事費用に対して補助金の支給があります。そのほか自治体ごとに独自の補助が用意されている場合もあるのでぜひ確認してみましょう。

★この記事でリフォームが気になった方はお近くの北ガスフレアストでも承ります。

どうぞお気軽にご連絡下さい!

https://www.kitagas-fureasuto.jp/fureasuto/

※北ガスフレアストのリフォームは札幌、小樽、千歳、函館、北見の北ガスフレアスト店舗がある近隣エリアに限ります 。

関連記事

2024.02.14 バス・トイレ

ブレーカーが落ちた時の正しい対処法は?原因と対策もチェック!

ブレーカーが落ちないための対策をしてみませんか?

2023.12.06 バス・トイレ

部屋を暖める方法を徹底解説!省エネで光熱費を抑えるコツもご紹介!

部屋を暖める工夫は色々ありますよ!

2023.07.26 バス・トイレ

部屋が暑いときの対策を解説!エアコンの節電のコツも紹介

暑さ対策を見直しませんか?

2023.02.08 バス・トイレ

ゼロエネルギー住宅(ZEH)とは?メリットデメリットも紹介

近年は自家発電設備がある住宅が増えていますね!

2023.01.11 バス・トイレ

コンロの省エネは使い方次第!買い替えという方法もある

ガスコンロも進化しています!

2022.11.23 バス・トイレ

換気扇のフィルターは交換しよう!方法や注意点も解説!

大掃除の時期ですね!

2022.10.12 バス・トイレ

暖房の試運転は重要!必要性や詳しい方法をご紹介

冬が来る前にご確認ください!

2022.03.09 バス・トイレ

トイレの電気代を節約する方法は?温水洗浄便座のメリットもチェック

もはや生活に欠かせない温水洗浄便座、省エネ方法は?

2021.09.22 バス・トイレ

電気代を安くしたい!効果的な節約方法や見直しポイントとは?

電気代を安くする方法とは?

2020.06.24 バス・トイレ

子ども部屋の配置場所はどう決める? 広さやレイアウトも紹介

素敵な子ども部屋をつくるポイントをお伝えします。

2020.02.12 バス・トイレ

電球をLEDにしたら電気代はどれほどおトク?メリットデメリットも!

普及しつつあるLED照明。あらためてメリットをチェック!

2019.11.27 バス・トイレ

省エネなファンヒーターはある?光熱費の目安やメリットも

ご自宅ではどのような暖房器具を使っていますか?

2019.11.13 バス・トイレ

水道代の節約方法はコレ!少しでも家計にやさしく♪

流しっぱなしにご注意を。

2019.10.23 バス・トイレ

省エネな床暖房はどれ?効果的な使い方や最新の床暖房

床暖房で足元から暖かく!

2019.10.09 バス・トイレ

省エネ基準の断熱材とは?地域別の必要厚さについてもご紹介

しっかり断熱すると、暖かさが本当に違います!

2019.08.28 バス・トイレ

省エネな冷房器具の使い方!さまざまな種類もご紹介

来年のために今から準備しておくと良いかも!

2019.07.24 バス・トイレ

省エネ住宅(エコハウス)とは?どこがメリット?建てる前に知っておこう

省エネルギー住宅=快適な家!

2019.07.03 バス・トイレ

お風呂で省エネ&節約術!どんな方法でどう安くする!?

お湯はりと追い焚きを使い分けましょう!

2019.05.22 バス・トイレ

電気とブレーカーの関係性!ブレーカーが落ちる原因や対策

ブレーカーには3種類あるってご存知ですか?

2019.04.03 バス・トイレ

節水シャワーヘッドの仕組みを解説!選ぶポイントも

お湯はりの回数ばかり気にしていませんか?

2019.03.20 バス・トイレ

断熱カーテンの効果は!?上手く取り入れて省エネに!

まずはお手軽なところから♪

2019.02.20 バス・トイレ

人感センサーで節電!仕組みやメリットについて

ご自宅にも取り入れてみましょう!

2019.02.06 バス・トイレ

暖房の併用であったか省エネ!ベストな組み合わせは?

補助暖房の上手な使い方をご紹介します!

2018.10.17 バス・トイレ

省エネ効果抜群!?ウォーターサーバーのメリットを解説

震災時にも重宝するかもしれません。

2018.03.08 バス・トイレ

太陽光で省エネ!太陽光発電を導入するメリット

ご自宅でも再生可能エネルギーを活用してみましょう。

2018.02.06 バス・トイレ

省エネ効果の高い外壁とは?断熱材や遮熱塗料の活用でエコ生活

新築を検討中の方も、リフォームをお考えの方も必見です!

2017.12.28 バス・トイレ

省エネリフォームは窓も対象!補助金対象になる改修とは?

熱が逃げやすい窓のリフォームは省エネ効果大です。

2017.11.09 バス・トイレ

食育の重要性

お子さまへの環境教育は料理から。

2017.09.13 バス・トイレ

省エネ効果を目で見てチェック!

省エネへの第一歩は、エネルギーの使われ方を把握することです。

2017.08.30 バス・トイレ

省エネルギー住宅はここがポイント!

省エネルギー住宅のキーワードは〇〇です!

2017.04.10 バス・トイレ

LED電球の選び方

買い替えの前に、こんなところをチェックしておきましょう!

2017.04.10 バス・トイレ

冬の暖房は室温設定20℃に

暖房の設定温度が20℃と聞くと「寒い」イメージがありますが、……