HOME > TagTagエコライフのすすめ > 家電 > 家事がラクになるプレゼントは?おすすめ家電やグッズ、選ぶポイントも

家事がラクになるプレゼントは?おすすめ家電やグッズ、選ぶポイントも

北国の暮らしをエネルギーでサポートする北ガスのTagTagです!

 

誕生日やお祝いギフトで、何をプレゼントしようか迷った経験はありませんか?

友達や両親、会社の方など渡す相手によっても悩みますよね。

 

プレゼントの種類はさまざまですが、今回は家事がラクになるキッチングッズや家電をご紹介します。

プレゼントを選ぶポイントもありますので、ぜひ参考にしてみてください!

家事がラクになるプレゼントの選び方をチェック

家事にかける時間をもっと短くしたいと思うかどうかを尋ねたところ、短くしたいと「思う」と回答した方は84.1%と大多数でした。多くの方が家事の時間をもっと短くしたいと考えていることから、それを解決するサービスや商品に対するニーズは大きいものと考えられます。

日々、多くの方が時間をかけている料理、洗濯、掃除。

どの家事も避けては通れませんよね。

 

家事をラクにしたいと考えている方は大変多く、それに伴い家事の負担が軽減できるグッズがほしい!と思う方も多いようです。

母の日や新築祝いのプレゼントなどにもぴったりですね。

 

まずは、プレゼントを選ぶときのポイントを押さえましょう! 

 

事前にリサーチを

日々の家事で困っていることや不満、ストレスになっていることを事前に聞いておくと相手が欲しいものを渡せるのでおすすめです。

 

料理好きの方であればキッチングッズ、共働きや1人暮らしの方であれば自動掃除家電など、プレゼントを送る相手の趣味やライフスタイルをチェックするのも良いですよ。

 

機能はもちろん、デザインにもこだわる

1台●役と多機能な家電が増えているので、どのような機能があるアイテムなのかもチェックしたいところ。

 

また、機能だけではなく、人気商品やブランド、デザインにもこだわると長く使ってもらえそうですね。

 

キッチン・掃除・洗濯に関する多機能のアイテムが特におすすめ!

先述と同じく株式会社cozreの調査レポートによると、家事の中でも1日の平均時間数は料理が2.2時間、掃除が1.0時間、洗濯が1.2時間と、この3つは特に時間がかかる家事のようです。

 

特に料理はもっとも時間がかかるため、時短アイテムがあると喜ばれそうですね。

キッチンの置き場は限られるため、あまり幅をとらず、コンパクトで何役もこなしてくれる多機能家電もおすすめですよ!

家事がラクになるプレゼントはこれ!まずはキッチングッズから

1日の中で最も時間をかけている料理時間を時短できると嬉しいですよね。

今回は、1台で複数の機能がついているキッチンアイテムをご紹介します。

 

 

ハンドブレンダー・フードプロセッサー

先端にセットされたカッターで、食材を刻んでいく便利アイテム。

食材を刻む他に、先端のアタッチメントを変えることによって「つぶす・混ぜる・泡立てる」ことが可能で、1台で4役をこなす商品が多いです。

片手で持てるスティックタイプと据え置きタイプがあります。

 

ジュースや野菜のみじん切り、離乳食作りなどにも活用でき、使い方の幅が広がるでしょう。

時間のかかる下ごしらえを簡単に済ますことができます。

 

 

仕切り付きフライパン

フライパンに仕切りがついており、1つのフライパンで複数のおかずを調理することができる商品です。 

卵焼き、ウィンナーや野菜炒めなど、朝食作りやお弁当のおかずを作るときに大活躍!

一度に複数の調理ができるため、時短にもつながります。

 

フライパンは2つや3つに仕切られているもの、目玉焼きやパンケーキを焼くのに便利な丸く仕切られているものなど、形は色々ありますよ。

 

ホットプレート

平面プレートだけではなく、たこ焼き器や深鍋がセットになっている商品もあります。

アタッチメントを変更することによって、お好み焼き、たこ焼き、鍋や蒸し料理など、複数の調理をすることが可能です。

 

ホットプレートで調理が完結するので、洗い物の量が減りそうですね。

1人暮らしの方や少人数のご家庭には、場所をとらないコンパクトサイズがおすすめです。

 

シリコンスチーマー

その名の通りシリコン素材でできた「煮る・蒸す・焼く・炊く」の調理が電子レンジ1つでできる商品です。

電子レンジのボタン1つで調理ができるので家事の時短につながりますね。

 

蓋を取り外せるものから、蓋一体型のものまで様々あります。

デザイン性のあるものなら、そのままお皿としてテーブルに出すことができるので、洗い物を減らすこともできそうです。

 

スチーマーの底に波型のスチームトレイが付いているものであれば、余分な油を落としてくれるためカロリーダウンにつなげることができますよ。

 

電気調理鍋・圧力鍋

電気で調理できる圧力鍋も人気。

「煮る・蒸す・焼く・揚げる」の4役が1台でできる優れものも多いです。 

圧力鍋のスイッチを押したら、出来上がりを待つだけ!

 

調理中、その場を離れられるのも魅力的ですね。

 1つ持っていると調理の幅も広がるのでおすすめですよ。

家事がラクになるプレゼントには時短家電もおすすめ! 

家事がラクになるアイテムはキッチングッズだけではありません。

家事を時短できる家電もおすすめです。

高価なものが多いので贈る相手との間柄にもよりますが、取り入れると家事をラクにする効果は大きいです♪

 

家電をプレゼントする場合は、希望の場所に置くことはできそうか、スペースの確認をしましょう。

また、コンセントの位置も確認しておくと安心です。

 フィルターなどメンテナンスが必要なものをプレゼントする場合では、メンテナンス商品が高額でないかを調べておくと、コストの軽減にもなるので喜ばれるでしょう。

 

それでは、詳しくご紹介していきます! 

 

 

ロボット掃除機

スイッチを押すだけで床を自動で掃除してくれるロボット掃除機。

外出前に稼働させておけば、外出中に掃除をしてくれるので家事の時短につながります。

 

床のゴミを吸い取るだけではなく、モップでフローリングを拭き掃除するロボット掃除機もあります。

 

スマホのアプリで操作できるものや音声スピーカーで操作できるものもあり、掃除をラクにしたいと考えている方に喜ばれそうなプレゼントです。

 

 食洗機

食後はゆっくり過ごしたいと考えている方に!

食器を食洗機に入れ、スイッチを押すだけで面倒な食器洗いから解放されます。

 タイマー付のものは夜寝ている間に洗うことができ、節水モード付のものでは電気代と水道代の節約につながる可能性も。

手洗いよりも食洗機利用の方が水道代の節約につながる可能性がありますよ。

 

幅をとるアイテムではあるのと、最近のお家ではキッチンにビルトイン式で取り入れている場合も多いので

必要かどうかを事前に確認すると良いでしょう。

 

エコな食洗機って?食洗機がエコな理由や最新機能、省エネな使い方まで」もご参考ください!

 

オーブンレンジ

温めるだけでなく、食材の解凍から手の込んだ料理まで作ることができます。

パンやケーキ、グラタンなどを焼く時に使うオーブン・グリル機能付のものが多いです。

 

その他、加熱水蒸気やスチームを発生させることができるレンジも増えてきています。

 

加熱水蒸気機能は焼き魚や揚げ物など、余分な塩分や油を落としてヘルシーに仕上げます。スチーム機能は蒸し料理ができるので、複数の機能が付いているオーブンレンジでは料理の幅がさらに広がりそうです。

火を使わないので、出来上がりを待つ間、別のことができるのも嬉しいですね。

家事がラクになるプレゼントは贈る方のライフスタイルや趣味に合わせて

日々の家事をラクにしたい!と考えている方は多いです。

料理、掃除、洗濯はどれも欠かすことができない家事のため、少しでも負担軽減できるプレゼントを選んでみましょう!

 

 

・料理好きの方であればキッチングッズ、共働きの方であれば自動掃除家電など、プレゼントを送る方の趣味やライフスタイルを事前にリサーチすると良いでしょう。

 

 

キッチンはスペースが限られます。1台で1役よりも、1つで複数の機能があるものが便利です。

また、機能だけではなく、おしゃれなデザインや人気商品を選ぶのも喜ばれそうです。

 

 

・大きめの家電をプレゼントする場合は、置くスペースやコンセントの位置なども事前に確認しましょう。

メンテナンスが必要な商品では、メンテナンス商品が高額でないかもチェックするとコストの軽減につながるので長く使用してもらえそうです。

関連記事

2024.03.13 バス・トイレ

炊飯器の保温の電気代は高い?電子レンジ利用のコツも解説

保温時間を短くして電気代を節約しましょう!

2023.09.14 バス・トイレ

炊飯器を途中で開けると米は炊ける?対処法を解説!

間違って炊飯器を開けてしまっても、焦らず対処しましょう!

2023.06.29 バス・トイレ

炊飯器の臭い取り方法をご紹介!お手入れのコツもチェック

炊飯器のお手入れをしてみませんか?

2022.09.28 バス・トイレ

布団乾燥機の電気代はいくらかかる?メリットや節約方法も解説

夏も冬も活躍する布団乾燥機!電気代は?

2022.07.06 バス・トイレ

エアコンとサーキュレーターの併用で快適に!コツや活用方法をご紹介

北海道ではエアコンが1台のご家庭も多いですね。

2022.06.22 バス・トイレ

エアコンの冷房と除湿の違いを解説!使い分け方法や電気代の差は?

エアコンには色々機能がありますが、どのように使い分けています……

2021.09.08 バス・トイレ

あらゆる節電の工夫をチェック!家電ごとの対策や節約可能な金額とは

今までご紹介した節電のコツをまとめてご紹介!

2021.08.25 バス・トイレ

家事が時短できる家電を利用して快適生活!家事をラクにしてくれる家電とは

家事は家電に頼れる時代です!

2021.05.26 バス・トイレ

電気式浴室乾燥とドラム式洗濯機での乾燥、どちらがオススメ?節約方法も!

雨の季節が来る前に、洗濯物の乾かし方について考えてみましょう……

2021.05.12 バス・トイレ

ロボット掃除機と一般の掃除機の電気代を比較!ランニングコストも

流行りのロボット掃除機、気になる電気代は?

2021.01.13 バス・トイレ

電気ケトル・電気ポット・やかんはどう違う?特徴や電気代を比較

あなたのお家では、お湯はどうやって沸かしていますか?

2020.10.21 バス・トイレ

給湯器の設定温度は何℃がベスト?光熱費を節約するためには

給湯器の設定温度は何℃が適切か、考えたことはありますか?

2020.05.13 バス・トイレ

エアコン掃除を自分でする方法と手順を解説!掃除が必要な理由は?

これからエアコンが活躍するシーズンですね。ご自宅で簡単にでき……

2020.03.25 バス・トイレ

エコな食洗機って?食洗機がエコな理由や最新機能、省エネな使い方まで

食洗機を使いこなしましょう!

2020.02.26 バス・トイレ

オーブンレンジで省エネできる?電子レンジとの違いや選び方のコツも

オーブンレンジと電子レンジの違い、ご存知ですか?

2020.01.15 バス・トイレ

省エネな電気ポットの使い方は?電気代の目安や省エネ方法をご紹介

使いたいときにお湯がすぐ出るって便利ですよね!

2019.12.25 バス・トイレ

省エネ家電とは?どれを買い換えればおトクになる?

家電の省エネ性能は年々向上しています!

2019.09.25 バス・トイレ

省エネになるエアコン温度は?プラスアルファの方法でさらに快適!

設定温度を省エネにしたぶんは、他の工夫を組み合わせて快適に♪

2019.08.08 バス・トイレ

省エネになる扇風機の使い方とは?節電効果の高い最新機能も!

扇風機の効果的な使い方があるって知っていますか?

2019.06.05 バス・トイレ

冷房代の節約をしたい!今すぐできる実践方法

暑い日が多くなってきましたね。

2019.04.17 バス・トイレ

実は省エネな空気清浄機!効果を存分に発揮する方法もご紹介

省エネしながら健康に。

2019.01.09 バス・トイレ

省エネを実現する洗濯機の選び方や使い方!買い替えもおすすめ

最新の洗濯機で省エネ&楽に!

2018.10.03 バス・トイレ

省エネを意識した電子レンジの使い方をご紹介!

時短料理で電子レンジを使う機会が増えてきましたね。

2018.09.19 バス・トイレ

電気のつけっぱなしはいくらかかる?電気代の疑問を解決!

消し忘れに注意!塵も積もれば・・・

2018.07.04 バス・トイレ

普通炊きと早炊きの違い。炊飯器の炊き方で味や電気代は変わる?

早炊きの活用方法はこちら!

2018.06.20 バス・トイレ

テレビで省エネ節約術!サイズで電気代はどれくらい変わる?

テレビをつけっぱなしにしていませんか?

2018.05.23 バス・トイレ

エアコンで省エネ!電気代を節約できる賢い使い方をご紹介!

夏はエアコンで快適に!

2018.02.21 バス・トイレ

照明で無理なく省エネ!どんな照明を選べばいいの?

過去にご紹介していたLED電球の記事をボリュームアップさせま……

2017.12.15 バス・トイレ

加湿が省エネに? ~自分に合う加湿器を探そう編~

加湿器を購入するなら?

2017.11.30 バス・トイレ

加湿が省エネに? ~省エネになる理由&ついでに加湿編~

冬は加湿で一石二鳥!

2017.11.09 バス・トイレ

食育の重要性

お子さまへの環境教育は料理から。

2017.11.02 バス・トイレ

省エネと電気代の関係って?節電を効率よく行うコツ

省エネ家電への買い替えも検討してみませんか?

2017.10.11 バス・トイレ

家電の省エネあれこれ

家電の省エネ機能を活用しましょう!