HOME > TagTagエコライフのすすめ > 北ガスおすすめ > 省エネ型給湯暖房機の特徴とメリットをご紹介!
省エネ型給湯暖房機の特徴とメリットをご紹介!
こんにちは!
北国の暮らしをエネルギーでサポートする北ガスのTagTagです!
省エネ効果の高い「省エネ型給湯暖房機」をご存知ですか?
お湯と暖房に使われる光熱費は、家庭の光熱費全体の中でも大きな割合を占めています。
光熱費削減のために、省エネ型給湯暖房機はとってもおススメなんです!
今回は省エネ型給湯暖房機の特徴、メリットについてご紹介します。
省エネ型給湯暖房機の特徴をご紹介!
省エネ型給湯暖房機とは、従来型の給湯暖房機と比べて熱効率が高く、エネルギー量を押さえながら効率的にたくさんのお湯を沸かすことができる給湯暖房機のことです。
熱効率が高いということは、同じ量のお湯を今までより少ない燃料で沸かすことができるため、毎月の光熱費を削減することができます。
ガスや電気を使い、より効率よくお湯を沸かすことができる省エネ給湯暖房機への交換を検討する人も増えてきています。
北ガスおすすめ「エコジョーズ」のメリット
「エコジョーズ」は、従来型よりも少ないガス使用量で効率よくお湯を沸かす、省エネ性の優れた給湯暖房用ボイラーです。
CO2排出量も削減することができ、地球に優しく、便利で心地よい暮らしをお届けします。
エコジョーズのメリットは、大きく4つです。
環境性
高効率の省エネ型ボイラーと、燃料となる天然ガスの優れたクリーン性により、地球温暖化の一因となるCO2排出量を大幅に削減できます。
さらに天然ガスは、窒素酸化物NOxと硫黄酸化物SOxの排出量も、石炭・石油より大幅に少なく、人体に有害な一酸化炭素を含んでいないことから、人と環境にやさしいエネルギーです。
また、天然ガスは、自然から直接得られる「一次エネルギー」であることに対して、電気は一次エネルギーを変換・加工してつくる「二次エネルギー」です。
家庭に届くエネルギーは天然ガスが約100%、電気は約40%と、総合効率が高く、資源を大切にするエネルギーシステムなんです!

高効率
今まで捨てられていた排気の熱を利用して余熱を行うことで、従来型では約80%だった給湯暖房効率が、暖房効率89%、給湯効率はなんと約95%と飛躍的に向上しました!
これにより、ガス使用量を約10%削減することができるようになりました。

多様性
新築一戸建てや賃貸住宅など、エネルギー消費が少ない住宅用にも、能力を選ぶことが出来ます。
また、機器のサイズがコンパクトで、見た目もすっきりキレイ!
重量も軽いため、床の補強も必要ありません。
いろんな間取りで設置いただくことができます。

節約
従来よりも熱効率が高く少ない燃料でお湯をわかすことができるので、その分ガス代や電気代を削減することができます。
家族の人数が多く、たくさんのお湯を使う家庭は特に高い節約効果があるでしょう。
エコジョーズは1台で給湯と暖房がまかなえる!
エコジョーズはこれ一台で家庭の給湯と暖房をまかなうことができます。
現在石油や電気のセントラル温水暖房システムを利用している家庭では、パネルヒータなどの暖房端末はそのままにエコジョーズに変更できる可能性もあります!
万一の故障時も安心です
エコジョーズは設置から5年間、故障時の修理が無償となります。
また、保障期間終了後も保守契約制度(有料)により、最大15年までの長期サポートで、安心して長くご使用いただけます。
さらに、安心プランをお選びのお客さまは、毎年1回の保守点検がセットになります。
真冬に故障したらどうしよう・・・と不安な方は、ぜひご検討ください!

省エネ型給湯暖房機はエコ&経済的で地球にも家計にも優しい♪
毎日の生活に欠かせないお湯と暖房。
最新の省エネ給湯器は高い熱効率で効率的にお湯をつくることができます。
エネルギー効率が高いということは、省エネ&省コストということ!
・省エネ型給湯暖房機は従来の給湯暖房機より高い熱効率でお湯を沸かすことができるため、ランニングコストを削減可能!
二酸化炭素の排出量も減るため環境にも優しい給湯器です。
・北ガスおススメの「エコジョーズ」。貯水タンクがないコンパクト設計。
省スペースで設置場所を選びません。
現在の給湯・暖房機器タイプによっては、暖房機器はそのままにエコジョーズを導入することができる場合もあります。