HOME > TagTagエコライフのすすめ > 北ガスおすすめ > おうちで省エネチャレンジ!キャンペーン結果発表

おうちで省エネチャレンジ!キャンペーン結果発表

今回省エネに参加してくれた人数は・・・

✨280名!✨

たくさんのご参加、ありがとうございました!!

どんな省エネが取り組まれたの?

このほかにも紹介しきれないほどたくさんの省エネ方法が寄せられました。

ご参加くださったみなさま改めてありがとうございました!

省エネ行動はどれくらいの効果があるの?

せっかく頑張った省エネ、どれくらい効果があるか気になりますよね。

そこですべてはご紹介できないのですが、今回多く寄せられたものについて省エネ効果をお知らせいたします!

ぜひ参考にしてください!

参考:経済産業省 北海道経済産業局「実践!おうちで省エネ」

これからも省エネへのご協力よろしくお願いします!

今回のキャンペーンでは、「省エネを意識するきっかけになった!」

「楽しんで省エネに取り組めた☺」という感想をたくさんいただくことができました。

 

生活していくうえでは快適性や安全性がもちろん大切ですが、

今回ご紹介した省エネ行動の中で「これは我慢せずできそうだな」と思うものがあれば、

ぜひ取り入れてみてください♪

 

次回のキャンペーンにもぜひご参加をお待ちしております。

たくさんのご応募ありがとうございました!

※紹介した省エネ方法はあくまで例であり、体調がすぐれない場合や安全ではない状況の場合は無理して行わないようにお願いいたします。

※掲載の都合上、お客さまからお送りいただいた画像はリサイズやトリミング等の加工を行っている場合がございます。

関連記事

2025.05.28 バス・トイレ

【ポイントがもらえる!】省エネレポートで使用状況を振り返ろう!

省エネレポートメールを読んでポイントをゲットしましょう♪

2025.05.07 バス・トイレ

【ご好評につき交換終了】赤井川村のアスパラが期間限定ラインナップ&抽選で当たる!【2025年5月7日(水)~5月30日(…

おいしい朝採りアスパラガスが登場♪

2024.12.11 バス・トイレ

北ガスの支払方法の変更はTagTag(タグタグ)から!電子請求も解説!

北ガスの支払方法の変更は「TagTag」から!電子請求にも対……

2024.12.11 バス・トイレ

北ガスの料金確認はTagTag(タグタグ)から!明細・証明書の発行方法も

北ガスの料金確認は「TagTag」から!明細・証明書も発行可……

2024.11.07 バス・トイレ

TagTag(タグタグ)にログインする方法は?ログインできない場合の対処法も

北ガスマイページ「TagTag」のログイン方法をご案内いたし……

2022.02.08 バス・トイレ

冬の省エネチャレンジ!キャンペーン 結果発表

たくさんのご応募ありがとうございました!

2021.12.22 バス・トイレ

(ご応募受付終了)冬の省エネチャレンジ!キャンペーンのお知らせ

省エネキャンペーン第二弾!

2021.06.22 バス・トイレ

(ご応募受付終了)「おうちで省エネチャレンジ!」キャンペーンのお知らせ

みなさまのご応募お待ちしております!

2020.06.19 バス・トイレ

TagTag会員限定! 北ガスポイント利用で北海道応援キャンペーンのお知らせ

北ガスポイントを使っておトクな商品と交換しませんか?

2020.03.11 バス・トイレ

省エネを「見える化」で実現!その効果やメリット、方法は?

TagTagエコライフガイドで「見える化」はじめませんか?

2020.01.31 バス・トイレ

北ガスの電気×北海道日本ハムファイターズ 開幕応援キャンペーンのお知らせ

この機会にぜひご応募ください!

2019.09.03 バス・トイレ

TagTagにはどんなコンテンツがあるの?

TagTagのコンテンツをご紹介します!

2019.03.12 バス・トイレ

TagTagへのご登録はお済みですか?

登録するとお客さまに適した省エネ情報が見られます!

2018.12.19 バス・トイレ

省エネ型給湯暖房機の特徴とメリットをご紹介!

今お使いの方も、知らなかった方もぜひご覧ください!

2018.11.01 バス・トイレ

北ガスグルメチケットが使えるお店

お近くの北ガスグルメチケット登録店はコチラ!

2018.08.22 バス・トイレ

自家発電の種類や魅力を知って上手に活用しよう!

おうちで発電してみませんか?

2018.03.21 バス・トイレ

エコとはどんな意味?家庭でできるエコ活動を総まとめ!

復習としてぜひお読みください!

2017.12.22 バス・トイレ

自治体の取組 ~札幌市エネルギービジョン~

自治体の取組にも目を向けてみましょう。

2017.11.09 バス・トイレ

食育の重要性

お子さまへの環境教育は料理から。

2017.10.27 バス・トイレ

番外編:省エネと地球温暖化について知ろう!

エネルギー使用の実態は?

2017.09.21 バス・トイレ

省エネラベルとは?省エネ商品を買う時に知っておきたいこと

これから家電製品を購入するなら省エネラベルをチェック!