HOME > TagTagエコライフのすすめ > 家電 > 布団乾燥機の電気代はいくらかかる?メリットや節約方法も解説

布団乾燥機の電気代はいくらかかる?メリットや節約方法も解説

北国の暮らしをエネルギーでサポートする北ガスのTagTagです!

 

夏の間は布団を天日干ししているという方も、寒い時期や雨が続く日は、なかなか外に布団を干すのは難しくなってきますよね。

そんな時に便利な家電といえば布団乾燥機ですが、気になるのは電気代…。

 

そこで今回は、布団乾燥機について紹介します!

布団乾燥機にかかる電気代や節約方法を知って、布団のお手入れの参考にしてみてくださいね。

布団乾燥機とは?メリットもチェック

温風を当てることによって布団を乾燥させる、布団乾燥機。

布団乾燥機の種類は大きく分けると、マットタイプとマットなしタイプがあります。

 

マットタイプは設置などの準備が必要ですが、効率的に温風を送り込むことができるので、むらなくしっかり乾燥させることができます。

 

マットなしタイプはホースやノズルを差し込み、温風を布団へ送り込むことで乾燥させることができます。

準備が簡単で、ホースタイプはベッドにも使いやすくて便利です。

 

布団乾燥機を使うメリットは、布団を温めることで、重たい布団を持ち上げて外干しすることなく乾燥ができること。

天候を気にすることなく布団を乾燥させることができる点も、大きなメリットでしょう。

 

また、乾燥だけなく設定によってはダニ対策やにおい対策にもなり、寝る前に使用することで温かい布団で眠ることができます。

布団乾燥機の電気代の目安をチェック!

電気代の計算方法は以下の通りです。

消費電力(kW)×27円/kWh=1時間あたりの電気代(円)

※1kWhあたりの電気代は、目安単価の27円/kWhで計算

 

例えば、マットなしタイプの布団乾燥機の消費電力が760W(0.76kW)の商品だった場合、

0.76kW×27円/kWh=20.52円です。

1時間あたり20.52円の電気代となり、1日1時間使用した場合、30日間で615.6円となります。

家族が複数いる場合は、さらに人数分がプラスになってきます。

 

また、商品によって消費電力が変わるほか、ダニ対策などのより高温になるモードの使用、使用時間を延長した場合などによっても電気代は変わってきます。

 

布団乾燥機は、布団を干さずに温めたり、ダニ対策に使えるとても便利なアイテム。

しかし、使うモードの種類や消費電力は商品によってそれぞれ異なるので、これから使う際にはぜひこのようなポイントもチェックしてみてくださいね。

布団乾燥機の電気代を節約する方法

布団乾燥機を使いながらも、できることなら節約したいですよね。

ここでは電気代の節約方法をご紹介します。

 

適切な使用方法を意識する

布団乾燥機は商品によって使い方が異なります。

より熱を無駄にせず使えるように、使用方法は説明書などでしっかり確認してから使うと、無駄がなく効率的に布団を乾燥させることができます。

 

また、使用時間や使うモードもそれぞれとなりますが、ダニ対策モードなどの高温で消費電力の高いモードは、使用頻度を控えると電気代は大きく節約できるでしょう。

 

こまめに掃除をする

布団乾燥機をこまめに掃除することでフィルターの目詰まりなどが解消され、効率良く乾燥の機能を使うことができます。

 

掃除が足りていない場合には、設定通りの時間をかけても湿気が残ってしまうなど、しっかり乾燥するまでに時間がかかってしまうことも。

説明書に記載されている掃除のタイミングを守ることで、電気代の節約につながりますよ。

 

消費電力の低い布団乾燥機を選ぶ

一口に布団乾燥機といっても、マットあり、マットなし、ダブルベッド対応などさまざまな種類があります。

古い布団乾燥機を使っている場合は、現在売っているものよりも消費電力が高い場合があるので、新しいものに買い換えることで電気代の節約につながるかもしれません。

 

また、新しく購入する際には、布団のサイズや必要な機能を考慮しつつ、なるべく消費電力の低いものを選ぶというのも1つの方法です。

これから購入する際に意識することで、日々の節約につながりますよ。

 

電力会社や契約プランを見直す

契約している電力会社の電気代そのものが高い場合もあります。

ご家庭に合ったアンペア数の契約になっているか、他に適したプランがないかを検討してみることで、電気代そのものを安くできることもありますよ。

 

また、電力会社の切り替えも検討することで、より家庭にあった契約プランが見つかるかもしれません。

ぜひいろいろな電力会社を比較して、ご家庭にあったプランを見つけてみてくださいね。

 

電気の自由化で電気代をおトクにするには?選ぶコツを伝授!」も参考にしてみてください!

布団乾燥機はポイントを抑えて電気代を節約!

布団乾燥機は、機械で温風を送って布団を乾燥させ、ダニ対策やにおい対策にも効果が期待できます。

使用方法を守り、必要な機能を見極めて使うことで電気代を節約することができますよ。

 

・布団乾燥機を使うメリットは、布団を持ち上げて干さなくても乾燥できること、天候が悪い日も布団を干すことができることです。
ダニ対策モードの他にも布団の温め機能を使うと、温かい布団で眠ることができます。

 

・電気代の目安としては、例えば760Wの商品の場合、1時間で20.52円となり、30日間で615.6円となります。
商品の消費電力だけでなく、使う布団の数やダニ対策のための高温になるモードにするなど、使用条件によっても電気代は変わります。

 

・布団乾燥機の電気代を節約するには、使用方法を守り、ダニ対策モードなど高温になる機能の使用頻度を減らすこと、こまめに掃除をすること、消費電力の低い布団乾燥機を選ぶこと、電力会社や契約プランの直しなどの方法があります。

布団乾燥機を使う際は、このようなポイントを押さえておくと、電気代を節約しながら寒い季節でも布団を快適に使うことができそうですね。

 

・電気代の節約なら北ガスの電気への切り替えも検討してみてはいかがでしょうか。電気のプラン見直しを検討するなら、Webで最短3分で手続きできる「北ガスの電気」がおすすめ!

関連記事

2024.03.13 バス・トイレ

炊飯器の保温の電気代は高い?電子レンジ利用のコツも解説

保温時間を短くして電気代を節約しましょう!

2023.09.14 バス・トイレ

炊飯器を途中で開けると米は炊ける?対処法を解説!

間違って炊飯器を開けてしまっても、焦らず対処しましょう!

2023.06.29 バス・トイレ

炊飯器の臭い取り方法をご紹介!お手入れのコツもチェック

炊飯器のお手入れをしてみませんか?

2022.07.06 バス・トイレ

エアコンとサーキュレーターの併用で快適に!コツや活用方法をご紹介

北海道ではエアコンが1台のご家庭も多いですね。

2022.06.22 バス・トイレ

エアコンの冷房と除湿の違いを解説!使い分け方法や電気代の差は?

エアコンには色々機能がありますが、どのように使い分けています……

2021.09.08 バス・トイレ

あらゆる節電の工夫をチェック!家電ごとの対策や節約可能な金額とは

今までご紹介した節電のコツをまとめてご紹介!

2021.08.25 バス・トイレ

家事が時短できる家電を利用して快適生活!家事をラクにしてくれる家電とは

家事は家電に頼れる時代です!

2021.08.11 バス・トイレ

家事がラクになるプレゼントは?おすすめ家電やグッズ、選ぶポイントも

生活に役立つ贈り物は?

2021.05.26 バス・トイレ

電気式浴室乾燥とドラム式洗濯機での乾燥、どちらがオススメ?節約方法も!

雨の季節が来る前に、洗濯物の乾かし方について考えてみましょう……

2021.05.12 バス・トイレ

ロボット掃除機と一般の掃除機の電気代を比較!ランニングコストも

流行りのロボット掃除機、気になる電気代は?

2021.01.13 バス・トイレ

電気ケトル・電気ポット・やかんはどう違う?特徴や電気代を比較

あなたのお家では、お湯はどうやって沸かしていますか?

2020.10.21 バス・トイレ

給湯器の設定温度は何℃がベスト?光熱費を節約するためには

給湯器の設定温度は何℃が適切か、考えたことはありますか?

2020.05.13 バス・トイレ

エアコン掃除を自分でする方法と手順を解説!掃除が必要な理由は?

これからエアコンが活躍するシーズンですね。ご自宅で簡単にでき……

2020.03.25 バス・トイレ

エコな食洗機って?食洗機がエコな理由や最新機能、省エネな使い方まで

食洗機を使いこなしましょう!

2020.02.26 バス・トイレ

オーブンレンジで省エネできる?電子レンジとの違いや選び方のコツも

オーブンレンジと電子レンジの違い、ご存知ですか?

2020.01.15 バス・トイレ

省エネな電気ポットの使い方は?電気代の目安や省エネ方法をご紹介

使いたいときにお湯がすぐ出るって便利ですよね!

2019.12.25 バス・トイレ

省エネ家電とは?どれを買い換えればおトクになる?

家電の省エネ性能は年々向上しています!

2019.09.25 バス・トイレ

省エネになるエアコン温度は?プラスアルファの方法でさらに快適!

設定温度を省エネにしたぶんは、他の工夫を組み合わせて快適に♪

2019.08.08 バス・トイレ

省エネになる扇風機の使い方とは?節電効果の高い最新機能も!

扇風機の効果的な使い方があるって知っていますか?

2019.06.05 バス・トイレ

冷房代の節約をしたい!今すぐできる実践方法

暑い日が多くなってきましたね。

2019.04.17 バス・トイレ

実は省エネな空気清浄機!効果を存分に発揮する方法もご紹介

省エネしながら健康に。

2019.01.09 バス・トイレ

省エネを実現する洗濯機の選び方や使い方!買い替えもおすすめ

最新の洗濯機で省エネ&楽に!

2018.10.03 バス・トイレ

省エネを意識した電子レンジの使い方をご紹介!

時短料理で電子レンジを使う機会が増えてきましたね。

2018.09.19 バス・トイレ

電気のつけっぱなしはいくらかかる?電気代の疑問を解決!

消し忘れに注意!塵も積もれば・・・

2018.07.04 バス・トイレ

普通炊きと早炊きの違い。炊飯器の炊き方で味や電気代は変わる?

早炊きの活用方法はこちら!

2018.06.20 バス・トイレ

テレビで省エネ節約術!サイズで電気代はどれくらい変わる?

テレビをつけっぱなしにしていませんか?

2018.05.23 バス・トイレ

エアコンで省エネ!電気代を節約できる賢い使い方をご紹介!

夏はエアコンで快適に!

2018.02.21 バス・トイレ

照明で無理なく省エネ!どんな照明を選べばいいの?

過去にご紹介していたLED電球の記事をボリュームアップさせま……

2017.12.15 バス・トイレ

加湿が省エネに? ~自分に合う加湿器を探そう編~

加湿器を購入するなら?

2017.11.30 バス・トイレ

加湿が省エネに? ~省エネになる理由&ついでに加湿編~

冬は加湿で一石二鳥!

2017.11.02 バス・トイレ

省エネと電気代の関係って?節電を効率よく行うコツ

省エネ家電への買い替えも検討してみませんか?

2017.10.11 バス・トイレ

家電の省エネあれこれ

家電の省エネ機能を活用しましょう!