HOME > TagTagエコライフのすすめ > 家電 > 省エネになるエアコン温度は?プラスアルファの方法でさらに快適!

省エネになるエアコン温度は?プラスアルファの方法でさらに快適!

こんにちは! 北国の暮らしをエネルギーでサポートする北ガスのTagTagです!

 

近年は全国的に猛暑が続き、北海道の家庭でもエアコンの普及率が上がっています。

エアコンで気になるのはやはり消費電力。

 

今回は省エネになるエアコンの設定温度についてのお話です。

夏・冬それぞれで省エネになるエアコンの設定温度や、エアコンの設定以外でも快適に過ごせる方法や省エネとなる工夫をご紹介します。

省エネになる夏と冬それぞれのエアコンの設定温度は?

夏の冷房時の室温は28℃を目安に、冬の暖房時の室温は20℃を目安にしましょう。

夏の冷房時の温度設定を1℃高くすると約13%(約70W)の消費電力の削減になり、

冬の暖房時の温度設定を1℃低くすると約10%の消費電力の削減になります。

環境省 COOL CHOICE ウェブサイト「みんなでできる節電アクション特設サイト」より

 

夏は涼しく冬は暖かく快適に過ごしたいですが、それと同時に省エネやエコにも気を遣いたいもの。

 

環境省によると冷暖房時の室内温度は、夏は28℃、冬は20℃が目安です。

エアコンの温度設定を1℃調節するだけで、夏も冬も大きな省エネが可能!

電気代だけでなく、地球環境に影響を与える二酸化炭素の排出量も削減することができますよ。

 

■夏の冷房設定温度を27℃から28℃に(1日9時間使用の場合)

年間で電気30.24kWhの省エネ 約820円の節約 二酸化炭素17.8kgの削減

 

■冬の暖房設定温度を21℃から20℃に(1日9時間使用の場合)

年間で電気53.08kWhの省エネ 約1,430円の節約 二酸化炭素31.2kg削減

省エネなエアコン温度設定+空調管理が大切!快適に感じる方法とは

近年の猛暑や酷暑で外気温が極端に高い日には、エアコンの設定温度を28℃にしていても、室温が設定温度まで下がらない場合もあります。

命に関わるような猛暑の際にはエアコンの設定温度を27℃以下にし、一日中エアコンを稼働させておいた方がいい場合も。

 

また、同じ室温でも「除湿機能」を使って室内の湿度を下げると汗が蒸発しやすくなり、気化熱で体温が下がり快適さが増します。

その際、室内でも水分補給は忘れずに。

扇風機やサーキューレーターなどでエアコンの冷たい空気を循環させるのも効果的です。

 

冬の室内では湿度が10%上がるごとに体感温度が1℃上がります。

同じ室温でも湿度で体感温度が変わりますので、加湿にも目を向けてみましょう。

冬の室内湿度は50~60%程度が目安とされています。

エアコンに限らず、暖房稼働時は乾燥しがちです。

適度な加湿はインフルエンザ予防などにも効果がありますよ。

夏と同様にサーキュレーターなどを利用して暖かい空気を循環させるのもおすすめです。

 

また、電気代を気にして弱運転を利用するのは実は逆効果。

エアコンは室温を設定温度にするまでが一番大きな電力を使っています。

弱運転でゆっくり設定温度を目指すより、設定温度になるまではできるだけ短時間で冷暖房をし、設定温度になった後は弱運転や送風で室温を保つ「自動運転」が省エネとなるエアコン稼働方法です。

エアコンの温度設定以外の省エネ方法もご紹介

エアコンの温度設定以外にもこんな工夫で省エネに取り組むことができます。

 

エアコンフィルター掃除と室外機周りの整理

エアコンフィルターが汚れて目詰まりしていると冷暖房効率はダウン。

こまめな掃除で運転効率を上げることで、省エネに取り組むことができます。

最近ではフィルターの自動清掃機能付きエアコンも登場しています。

室外機の周りも整理整頓しておきましょう。

 

窓からの熱気・冷気を抑える

窓周りから外気温の影響を受けることも多いです。

遮熱・断熱カーテンをかけ、夏の直射日光や冬の冷気を遮ると良いですね。

窓そのものを断熱ガラスにしたり断熱フィルムを貼ったり、二重サッシにしたりすると省エネ効果はさらに高まるでしょう。

特に北海道では冬の冷気の遮断は、大きな影響を与える省エネ対策のひとつです。

1℃の差は、冷房よりも暖房の方が省エネ効果は高いです。

 

服装での体温調節

気候や室温に合わせて適した服装にし、体感温度を調節しましょう。

夏は半袖や薄手の素材で清涼感をアップ。

冷却ジェルシートや氷のうなどのひんやりグッズも活用してみましょう。

冬は首・手首・足首の3つの首を温めると体全体が温まります。

室内でも室温に合わせてマフラー、手袋、レッグウォーマなどを着用しましょう。

保温性の高い高機能素材も続々登場していますので、肌着や下着に取り入れてみるのも良いでしょう。

 

室温をできるだけ快適な温度に保つことがエアコンを省エネで使うコツでもあります。

エアコンの省エネ方法や工夫はこちらでもご紹介しています。

冷房代の節約をしたい!今すぐできる実践方法

エアコンの温度設定と工夫で省エネしながら快適に

エアコンは消費電力の大きな家電ですが、温度設定や使い方の工夫次第で快適に過ごしながら省エネに取り組むこともできます!

すぐに取り組める工夫ばかりですのでぜひチャレンジを。

 

・エアコンの設定温度は夏は28℃、冬は20℃が目安と言われています。冷房時の温度設定を1℃高くすると約13%、暖房時の温度設定を1℃低くすると約10%の消費電力を削減することができます。

 

・外気温によってはエアコンの温度設定だけでは足りない場合も。夏は除湿、冬は加湿と湿度に気を配り体感温度をコントロールしましょう。消費電力を気にして弱運転にするよりも、素早く設定温度を目指す自動運転モードの方が効率的。扇風機やサーキュレーターなどで冷風・温風を循環させるのもおすすめです。

 

・生活の工夫で室温をできるだけ快適な温度に保つこともエアコンを省エネで使うコツです。エアコンのフィルターをこまめに掃除する、遮熱・断熱カーテンにする、窓自体を断熱ガラスや二重サッシにするなどで窓からの温度変化を抑えると効果的。室温に合わせた服装をするなど、ちょっとしたことから取り組んでみましょう。

関連記事

2024.03.13 バス・トイレ

炊飯器の保温の電気代は高い?電子レンジ利用のコツも解説

保温時間を短くして電気代を節約しましょう!

2023.09.14 バス・トイレ

炊飯器を途中で開けると米は炊ける?対処法を解説!

間違って炊飯器を開けてしまっても、焦らず対処しましょう!

2023.06.29 バス・トイレ

炊飯器の臭い取り方法をご紹介!お手入れのコツもチェック

炊飯器のお手入れをしてみませんか?

2022.09.28 バス・トイレ

布団乾燥機の電気代はいくらかかる?メリットや節約方法も解説

夏も冬も活躍する布団乾燥機!電気代は?

2022.07.06 バス・トイレ

エアコンとサーキュレーターの併用で快適に!コツや活用方法をご紹介

北海道ではエアコンが1台のご家庭も多いですね。

2022.06.22 バス・トイレ

エアコンの冷房と除湿の違いを解説!使い分け方法や電気代の差は?

エアコンには色々機能がありますが、どのように使い分けています……

2021.09.08 バス・トイレ

あらゆる節電の工夫をチェック!家電ごとの対策や節約可能な金額とは

今までご紹介した節電のコツをまとめてご紹介!

2021.08.25 バス・トイレ

家事が時短できる家電を利用して快適生活!家事をラクにしてくれる家電とは

家事は家電に頼れる時代です!

2021.08.11 バス・トイレ

家事がラクになるプレゼントは?おすすめ家電やグッズ、選ぶポイントも

生活に役立つ贈り物は?

2021.05.26 バス・トイレ

電気式浴室乾燥とドラム式洗濯機での乾燥、どちらがオススメ?節約方法も!

雨の季節が来る前に、洗濯物の乾かし方について考えてみましょう……

2021.05.12 バス・トイレ

ロボット掃除機と一般の掃除機の電気代を比較!ランニングコストも

流行りのロボット掃除機、気になる電気代は?

2021.01.13 バス・トイレ

電気ケトル・電気ポット・やかんはどう違う?特徴や電気代を比較

あなたのお家では、お湯はどうやって沸かしていますか?

2020.10.21 バス・トイレ

給湯器の設定温度は何℃がベスト?光熱費を節約するためには

給湯器の設定温度は何℃が適切か、考えたことはありますか?

2020.05.13 バス・トイレ

エアコン掃除を自分でする方法と手順を解説!掃除が必要な理由は?

これからエアコンが活躍するシーズンですね。ご自宅で簡単にでき……

2020.03.25 バス・トイレ

エコな食洗機って?食洗機がエコな理由や最新機能、省エネな使い方まで

食洗機を使いこなしましょう!

2020.02.26 バス・トイレ

オーブンレンジで省エネできる?電子レンジとの違いや選び方のコツも

オーブンレンジと電子レンジの違い、ご存知ですか?

2020.01.15 バス・トイレ

省エネな電気ポットの使い方は?電気代の目安や省エネ方法をご紹介

使いたいときにお湯がすぐ出るって便利ですよね!

2019.12.25 バス・トイレ

省エネ家電とは?どれを買い換えればおトクになる?

家電の省エネ性能は年々向上しています!

2019.08.08 バス・トイレ

省エネになる扇風機の使い方とは?節電効果の高い最新機能も!

扇風機の効果的な使い方があるって知っていますか?

2019.06.05 バス・トイレ

冷房代の節約をしたい!今すぐできる実践方法

暑い日が多くなってきましたね。

2019.04.17 バス・トイレ

実は省エネな空気清浄機!効果を存分に発揮する方法もご紹介

省エネしながら健康に。

2019.01.09 バス・トイレ

省エネを実現する洗濯機の選び方や使い方!買い替えもおすすめ

最新の洗濯機で省エネ&楽に!

2018.10.03 バス・トイレ

省エネを意識した電子レンジの使い方をご紹介!

時短料理で電子レンジを使う機会が増えてきましたね。

2018.09.19 バス・トイレ

電気のつけっぱなしはいくらかかる?電気代の疑問を解決!

消し忘れに注意!塵も積もれば・・・

2018.07.04 バス・トイレ

普通炊きと早炊きの違い。炊飯器の炊き方で味や電気代は変わる?

早炊きの活用方法はこちら!

2018.06.20 バス・トイレ

テレビで省エネ節約術!サイズで電気代はどれくらい変わる?

テレビをつけっぱなしにしていませんか?

2018.05.23 バス・トイレ

エアコンで省エネ!電気代を節約できる賢い使い方をご紹介!

夏はエアコンで快適に!

2018.02.21 バス・トイレ

照明で無理なく省エネ!どんな照明を選べばいいの?

過去にご紹介していたLED電球の記事をボリュームアップさせま……

2017.12.15 バス・トイレ

加湿が省エネに? ~自分に合う加湿器を探そう編~

加湿器を購入するなら?

2017.11.30 バス・トイレ

加湿が省エネに? ~省エネになる理由&ついでに加湿編~

冬は加湿で一石二鳥!

2017.11.09 バス・トイレ

食育の重要性

お子さまへの環境教育は料理から。

2017.11.02 バス・トイレ

省エネと電気代の関係って?節電を効率よく行うコツ

省エネ家電への買い替えも検討してみませんか?

2017.10.11 バス・トイレ

家電の省エネあれこれ

家電の省エネ機能を活用しましょう!