HOME > TagTagエコライフのすすめ > 設備 > 換気扇のフィルターは交換しよう!方法や注意点も解説!

換気扇のフィルターは交換しよう!方法や注意点も解説!

北国の暮らしをエネルギーでサポートする北ガスのTagTagです!

 

みなさんは、キッチンの換気扇のフィルターはどのくらいの頻度で交換していますか?

気づけば「結構な期間使っていたかも…」ということもあるかもしれません。

実は換気扇フィルターはこまめな交換が必要なんです。

 

今回は、換気扇フィルターについての解説です。

換気扇フィルターの交換の重要性や、目安の使用期間、注意点なども紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

換気扇フィルターの役割をチェック

換気扇フィルターは、換気扇を汚れから守る役割があります。

 

換気扇はフィルターが汚れて目詰まりしてしまうと、空気を吸い込む力に影響がでてしまいます。

また、吸い込みがきちんとできないとモーターに負担がかかってしまうため、故障の原因になってしまうことも。

 

特にキッチンの換気扇では、本体の汚れ防止だけでなく、外に排気する油煙もフィルターを通してきれいにするという役割もあります。

 

定期的にフィルター交換などのお手入れをすると、換気機能が落ちるのを防ぐことにもつながりますよ。

また、しつこい油汚れが付きにくいので掃除がしやすく、劣化が早まるのを防ぐことができますよ。

換気扇フィルターの交換目安は?交換方法も解説!

「Q4. 大掃除をしていない方に質問です。なぜレンジフードを大掃除しませんでしたか。」という問いには、「油汚れ掃除が面倒だから」との回答が34.7%と一番多くなりましたが、僅差で「問題なく使えているから」という回答が32.8%と続きました。

 

レンジフードに油が付着した状態で長時間使用されると、酸化した油で塗装面が変質して塗装はがれの原因になることがあります。

問題なく使えている場合でも、定期的にお掃除をすることで汚れも簡単に落とせ、塗装面の劣化も防げます。

富士ホールディングス株式会社 FUJIOH調べ「レンジフードの掃除・換気に関する調査」より

 

換気扇フィルターは、できるだけこまめに交換するのがおすすめです。

一般的には、約3〜4ヶ月程といわれていますが、料理をする機会が多く換気扇の使用頻度が高い場合には、約1ヶ月ほどでの交換でも良いでしょう。

 

家庭によってもさまざまなので、使用期間にかかわらず、フィルターの汚れが目立ち始めたら交換しておくと良いかもしれないですね。

 

換気扇フィルターの交換方法

  1. 換気扇の電源を切る
  2. フィルターを取り外す
  3. 押え網、専用枠のフックからフィルターを取り外す
  4. 新しいフィルターを押え網に取り付け
  5. 押え網をレンジフードに戻す

 

フィルター交換の作業をする際の注意点は、後ほど解説します。

 

レンジフードフィルターは交換せずにお手入れをしよう

フィルターが換気扇の部品としてついているタイプの「レンジフードフィルター」は、都度交換するものではありません。

 

レンジフードフィルターは、経年劣化がみられる場合のみ交換を検討しましょう。

定期的に取り外して中性洗剤などを使って洗浄すれば、換気機能が回復しますよ。

家の換気扇のフィルターが交換可能なのかどうかわからないときは、取扱説明書などでご確認を。

型番が分かれば、メーカーのウェブサイトなどで調べることもできますよ。

換気扇フィルターを交換するときの注意点もチェック

フィルター交換の作業をする際は、必ず換気扇の電源を切ってから始めましょう。

電源が付いたまま作業をしてしまうと、万が一、換気扇が作動してしまったときにケガをするおそれがあります。

 

使用済みのフィルターは汚れているため、ゴム手袋の使用がおすすめです。

あらかじめ新聞紙など汚れても良いものを作業スペースに広げておくと、取り外したフィルターを置けるので作業がスムーズですよ。

 

換気扇フィルターは、換気扇のメーカーによってサイズが異なるため、自宅の換気扇のサイズにあったものを利用しましょう。

 

無理をしてこすったり力を入れたりしてしまうと、フィルターが破れたりゆがんだりしてしまうこともあります。

頑固な汚れが付いてしまった場合は、無理をせず専門の清掃業者のサービスを利用するのも1つの手です。

 

換気扇フィルターもきれいな状態を保つことで、快適に換気をすることができ、その後のお掃除も楽になりますよ。

 

他にも、キッチンの油汚れに関しては「油汚れの落とし方のコツは?軽い汚れとひどい汚れそれぞれの掃除方法」で掃除の方法を詳しくご紹介していますので、ぜひご覧ください!

換気扇フィルターはこまめに交換しよう

換気扇フィルターは、3〜4ヶ月ほどで交換が必要です。

換気扇フィルターは、汚れが溜まることで換気機能に影響が出るほか、モーターに負担がかかるなど故障の原因となってしまうので、こまめな交換が必要となってきます。

 

・換気扇のフィルターには、換気扇本体を汚れから守るほか、外に排気する油煙をきれいにする役割があります。

定期的にフィルターを交換することで換気機能を保ち、劣化が早まるのを防ぐことができますよ。

 

・換気扇フィルターの交換は、一般的には3〜4ヶ月ほどといわれていますが、使用頻度が高い場合には1ヶ月ほどで交換が必要となるケースもあります。

 

・交換する際は、必ず換気扇の電源を切ってから作業を始めましょう。

ゴム手袋や、古いフィルターをくるむ新聞紙などを準備しておくと汚れにくくスムーズです。

フィルターは換気扇のサイズにあったものを用意しましょう。

落とすのが難しい汚れの場合は無理をせず、清掃業者などを利用することも1つの方法ですよ。

関連記事

2024.10.11 バス・トイレ

換気口が寒い場合の対策は?換気システムが必須な理由も解説!

換気口からお部屋の寒さ対策を始めましょう!

2024.09.27 バス・トイレ

暖房シーズンを迎える前に、暖房機器の試運転を行いましょう。

冬が来る前に確認しておきましょう!

2024.06.26 バス・トイレ

ウォークインクローゼットの収納アイデアや収納グッズを紹介!

クローゼットの収納を見直してみませんか?

2024.04.15 バス・トイレ

24時間換気を止めたらどうなる?寒さ対策も解説

24時間換気を止めずに寒さ対策してみませんか?

2024.02.14 バス・トイレ

ブレーカーが落ちた時の正しい対処法は?原因と対策もチェック!

ブレーカーが落ちないための対策をしてみませんか?

2023.12.06 バス・トイレ

部屋を暖める方法を徹底解説!省エネで光熱費を抑えるコツもご紹介!

部屋を暖める工夫は色々ありますよ!

2023.07.26 バス・トイレ

部屋が暑いときの対策を解説!エアコンの節電のコツも紹介

暑さ対策を見直しませんか?

2023.02.08 バス・トイレ

ゼロエネルギー住宅(ZEH)とは?メリットデメリットも紹介

近年は自家発電設備がある住宅が増えていますね!

2023.01.11 バス・トイレ

コンロの省エネは使い方次第!買い替えという方法もある

ガスコンロも進化しています!

2022.10.12 バス・トイレ

暖房の試運転は重要!必要性や詳しい方法をご紹介

冬が来る前にご確認ください!

2022.03.09 バス・トイレ

トイレの電気代を節約する方法は?温水洗浄便座のメリットもチェック

もはや生活に欠かせない温水洗浄便座、省エネ方法は?

2021.09.22 バス・トイレ

電気代を安くしたい!効果的な節約方法や見直しポイントとは?

電気代を安くする方法とは?

2020.06.24 バス・トイレ

子ども部屋の配置場所はどう決める? 広さやレイアウトも紹介

素敵な子ども部屋をつくるポイントをお伝えします。

2020.05.27 バス・トイレ

お風呂のリフォームは重要!バリアフリーのポイントや補助金なども解説

お風呂のリフォームを検討してみませんか?より安全・快適なお風……

2020.02.12 バス・トイレ

電球をLEDにしたら電気代はどれほどおトク?メリットデメリットも!

普及しつつあるLED照明。あらためてメリットをチェック!

2019.11.27 バス・トイレ

省エネなファンヒーターはある?光熱費の目安やメリットも

ご自宅ではどのような暖房器具を使っていますか?

2019.11.13 バス・トイレ

水道代の節約方法はコレ!少しでも家計にやさしく♪

流しっぱなしにご注意を。

2019.10.23 バス・トイレ

省エネな床暖房はどれ?効果的な使い方や最新の床暖房

床暖房で足元から暖かく!

2019.10.09 バス・トイレ

省エネ基準の断熱材とは?地域別の必要厚さについてもご紹介

しっかり断熱すると、暖かさが本当に違います!

2019.08.28 バス・トイレ

省エネな冷房器具の使い方!さまざまな種類もご紹介

来年のために今から準備しておくと良いかも!

2019.07.24 バス・トイレ

省エネ住宅(エコハウス)とは?どこがメリット?建てる前に知っておこう

省エネルギー住宅=快適な家!

2019.07.03 バス・トイレ

お風呂で省エネ&節約術!どんな方法でどう安くする!?

お湯はりと追い焚きを使い分けましょう!

2019.05.22 バス・トイレ

電気とブレーカーの関係性!ブレーカーが落ちる原因や対策

ブレーカーには3種類あるってご存知ですか?

2019.04.03 バス・トイレ

節水シャワーヘッドの仕組みを解説!選ぶポイントも

お湯はりの回数ばかり気にしていませんか?

2019.03.20 バス・トイレ

断熱カーテンの効果は!?上手く取り入れて省エネに!

まずはお手軽なところから♪

2019.02.20 バス・トイレ

人感センサーで節電!仕組みやメリットについて

ご自宅にも取り入れてみましょう!

2019.02.06 バス・トイレ

暖房の併用であったか省エネ!ベストな組み合わせは?

補助暖房の上手な使い方をご紹介します!

2018.10.17 バス・トイレ

省エネ効果抜群!?ウォーターサーバーのメリットを解説

震災時にも重宝するかもしれません。

2018.03.08 バス・トイレ

太陽光で省エネ!太陽光発電を導入するメリット

ご自宅でも再生可能エネルギーを活用してみましょう。

2018.02.06 バス・トイレ

省エネ効果の高い外壁とは?断熱材や遮熱塗料の活用でエコ生活

新築を検討中の方も、リフォームをお考えの方も必見です!

2017.12.28 バス・トイレ

省エネリフォームは窓も対象!補助金対象になる改修とは?

熱が逃げやすい窓のリフォームは省エネ効果大です。

2017.11.09 バス・トイレ

食育の重要性

お子さまへの環境教育は料理から。

2017.08.30 バス・トイレ

省エネルギー住宅はここがポイント!

省エネルギー住宅のキーワードは〇〇です!

2017.04.10 バス・トイレ

LED電球の選び方

買い替えの前に、こんなところをチェックしておきましょう!