HOME > TagTagエコライフのすすめ > 設備 > 太陽光で省エネ!太陽光発電を導入するメリット

太陽光で省エネ!太陽光発電を導入するメリット

こんにちは!

北国の暮らしをエネルギーでサポートする北ガスのTagTagです!

 

二酸化炭素を排出しない地球にやさしいエコエネルギー「太陽光発電」が注目されています。

自宅に太陽光発電設備を設置する方も増えてきていますね。

 

今回は太陽光発電についてのお話。

太陽光発電のメリットや導入方法についてご紹介します。

環境にやさしい再生可能エネルギー「太陽光発電」

「太陽の光という無尽蔵のエネルギーを活用する太陽光発電は、年々深刻化するエネルギー資源問題の有力な解決策の一つです。

クリーンであることも大きな特長。発電の際に地球温暖化の原因とされている二酸化炭素(CO2)も発電時にはまったく排出しません。

エネルギー源の確保が簡単で、地球にもやさしい太陽光発電。日本は、世界でもトップクラスの太陽光発電技術を有する国でもあり、その導入量のさらなる増加が期待されています。

「太陽光発電」とは、屋根などに設置した太陽電池モジュール(ソーラーパネル)で太陽の光から電気エネルギーを作り出す、クリーンでエコな発電システムです。

 

自宅で発電した電気は実際に家庭で使うことができるうえ、余った電気は電力会社に買い取ってもらうことも可能です。

太陽光発電は発電時に二酸化炭素や排気ガスなども排出しないため、地球にもお財布にもとっても優しいクリーンエネルギーとして注目されています。

 

【太陽光発電の仕組み】

1)屋根などに設置した「太陽電池モジュール(ソーラーパネル)」で、太陽光エネルギーを吸収して電気に変える。

2)発電した電気を「パワーコンディショナー」と「接続箱」で実際に家庭で使用できる電力に変換。

3)「分電盤」を通して電力を家中に送り使用します。

太陽光発電のメリット・デメリットは?

地球にもお財布にも優しい太陽光発電ですが、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか?

 

光熱費の削減が最大のメリット!余った電力は売却もできる

「太陽光発電は屋根に太陽電池を取り付け、太陽の光で電気をつくります。

つくった電気は実際にご家庭で使用して、使いきれずに余った電気は電力会社が買い取ってくれます。災害で停電になった時でも太陽が照っていれば電気を使うことができる、環境にやさしく、経済的にも嬉しいシステムです。」

■自家発電による光熱費の削減

太陽光発電の大きなメリットは、何と言っても自家発電で家庭での使用電力を賄うことで光熱費を大きく削減できることです。

オール電化と組み合わせることで更に大幅な光熱費の削減が期待できます。

 

使いきれずに余った電気は電力会社に売ることができるのでムダがありません!

また、自家発電なので災害などで停電になった場合も太陽が照っていれば電気を使うことができます。

 

■屋根にソーラーパネルを設置することで断熱効果

屋根に太陽電池モジュール(ソーラーパネル)を設置するため、断熱効果が発生します。

室内への外気温の影響が少なくなり、夏は涼しく冬は暖かく快適に過ごすことができます。

 

■環境や省エネに対する意識向上

発電量や使用量が毎月確認できるので、家族の中でも環境や省エネに対する意識が向上するきっかけとなります。

 

設置を検討するときに注意すること

■初期費用が高額

太陽光発電システムはまだ新しい技術なので、家庭で導入する場合は設置費用が高額になりがちです。

初期費用はの目安は約200万円程度。

設置後の発電・使用量・売電のバランスを見て導入を検討するようにしましょう。

 

■太陽光発電に向いていない地域もある

太陽光発電は天候(太陽光量)によって発電量が左右されてしまう側面もあります。

晴れの日が多い、日照時間が長い地域ではそのメリットも大きいですが、曇りや雨の日が多い地域ではあまり設置は向かないかもしれません。また、積雪も発電の妨げになりますので、北海道で導入する場合には、パネルの角度を大きくする等の工夫を検討する必要があります。

太陽光発電を導入するには?補助金制度なども上手に使おう

太陽光発電設備は基本的に各家庭ごとのオーダーメイド。

設置エリアや面積、屋根の向きや建材によって設置できる設備や容量が違うからです。

 

太陽光発電システムを検討している方は、必ず専門家に現地調査やシミュレーションをしてもらうようにしましょう。

太陽光発電システムは取り扱いメーカーによっても特徴が違いますので、パンフレットなどでよく比較検討すると良いですね。

 

導入費用の目安は、太陽光発電協会(J-PEC)のデータによると1kw当たり40.5万円。

住宅用平均容量4.9kwに換算すると約200万円程度となります。

(※太陽光発電協会(J-PEC)平成26年度住宅用補助金交付決定データの平均容量、平均システム価格より)

 

太陽光発電システム設置に対する補助金制度や余剰電力の固定価格買取制度などもありますので、それらを上手に使うとお得に導入が可能です。

 

■余剰電力「固定価格買取制度」

2012年よりスタート。余剰電力を電力会社へ売る際に、10年間は設置初年度の買取価格で買い取ってもらえる制度です。

太陽光発電の普及により、余剰電力の買取価格は年々下がる傾向にあります。

固定買取価格制度により10年間は設置初年度の価格で売却することができ、短期間での初期費用の回収が期待できます。

クリーンな太陽光発電でお得に省エネ!

地球環境への意識が高まる現代で、クリーンでエコな太陽光発電は注目のエネルギー源です。

メーカーの参入や自治体からの助成金も増え、一般家庭への普及も少しずつ増えてきています。

次世代のエコ住宅スマートハウスの第一歩として、太陽光発電システムをぜひ検討してみましょう!

 

・屋根などに太陽光電池モジュールを設置することで太陽光エネルギーを電気に変える太陽光発電。発電の際に二酸化炭素や排気ガスの排出もなく地球にやさしいクリーンなエネルギーです。

 

・太陽光発電導入の大きなメリットは自家発電による光熱費の削減です。しかし曇りや雨の日が多い地域では発電量が不安定になりがち。太陽光発電が向かない地域もあるので注意しましょう。

 

・設置エリアや屋根の向き・建材などによって設置できる太陽光発電システムは異なります。導入を検討している方は必ず専門家に現地調査をしてもらうようにしましょう。自治体の補助金制度や余剰電力の買取制度を上手に使ってお得に導入しましょう!

関連記事

2024.10.11 バス・トイレ

換気口が寒い場合の対策は?換気システムが必須な理由も解説!

換気口からお部屋の寒さ対策を始めましょう!

2024.09.27 バス・トイレ

暖房シーズンを迎える前に、暖房機器の試運転を行いましょう。

冬が来る前に確認しておきましょう!

2024.06.26 バス・トイレ

ウォークインクローゼットの収納アイデアや収納グッズを紹介!

クローゼットの収納を見直してみませんか?

2024.04.15 バス・トイレ

24時間換気を止めたらどうなる?寒さ対策も解説

24時間換気を止めずに寒さ対策してみませんか?

2024.02.14 バス・トイレ

ブレーカーが落ちた時の正しい対処法は?原因と対策もチェック!

ブレーカーが落ちないための対策をしてみませんか?

2023.12.06 バス・トイレ

部屋を暖める方法を徹底解説!省エネで光熱費を抑えるコツもご紹介!

部屋を暖める工夫は色々ありますよ!

2023.07.26 バス・トイレ

部屋が暑いときの対策を解説!エアコンの節電のコツも紹介

暑さ対策を見直しませんか?

2023.02.08 バス・トイレ

ゼロエネルギー住宅(ZEH)とは?メリットデメリットも紹介

近年は自家発電設備がある住宅が増えていますね!

2023.01.11 バス・トイレ

コンロの省エネは使い方次第!買い替えという方法もある

ガスコンロも進化しています!

2022.11.23 バス・トイレ

換気扇のフィルターは交換しよう!方法や注意点も解説!

大掃除の時期ですね!

2022.10.12 バス・トイレ

暖房の試運転は重要!必要性や詳しい方法をご紹介

冬が来る前にご確認ください!

2022.03.09 バス・トイレ

トイレの電気代を節約する方法は?温水洗浄便座のメリットもチェック

もはや生活に欠かせない温水洗浄便座、省エネ方法は?

2021.09.22 バス・トイレ

電気代を安くしたい!効果的な節約方法や見直しポイントとは?

電気代を安くする方法とは?

2020.06.24 バス・トイレ

子ども部屋の配置場所はどう決める? 広さやレイアウトも紹介

素敵な子ども部屋をつくるポイントをお伝えします。

2020.05.27 バス・トイレ

お風呂のリフォームは重要!バリアフリーのポイントや補助金なども解説

お風呂のリフォームを検討してみませんか?より安全・快適なお風……

2020.02.12 バス・トイレ

電球をLEDにしたら電気代はどれほどおトク?メリットデメリットも!

普及しつつあるLED照明。あらためてメリットをチェック!

2019.11.27 バス・トイレ

省エネなファンヒーターはある?光熱費の目安やメリットも

ご自宅ではどのような暖房器具を使っていますか?

2019.11.13 バス・トイレ

水道代の節約方法はコレ!少しでも家計にやさしく♪

流しっぱなしにご注意を。

2019.10.23 バス・トイレ

省エネな床暖房はどれ?効果的な使い方や最新の床暖房

床暖房で足元から暖かく!

2019.10.09 バス・トイレ

省エネ基準の断熱材とは?地域別の必要厚さについてもご紹介

しっかり断熱すると、暖かさが本当に違います!

2019.08.28 バス・トイレ

省エネな冷房器具の使い方!さまざまな種類もご紹介

来年のために今から準備しておくと良いかも!

2019.07.24 バス・トイレ

省エネ住宅(エコハウス)とは?どこがメリット?建てる前に知っておこう

省エネルギー住宅=快適な家!

2019.07.03 バス・トイレ

お風呂で省エネ&節約術!どんな方法でどう安くする!?

お湯はりと追い焚きを使い分けましょう!

2019.05.22 バス・トイレ

電気とブレーカーの関係性!ブレーカーが落ちる原因や対策

ブレーカーには3種類あるってご存知ですか?

2019.04.03 バス・トイレ

節水シャワーヘッドの仕組みを解説!選ぶポイントも

お湯はりの回数ばかり気にしていませんか?

2019.03.20 バス・トイレ

断熱カーテンの効果は!?上手く取り入れて省エネに!

まずはお手軽なところから♪

2019.02.20 バス・トイレ

人感センサーで節電!仕組みやメリットについて

ご自宅にも取り入れてみましょう!

2019.02.06 バス・トイレ

暖房の併用であったか省エネ!ベストな組み合わせは?

補助暖房の上手な使い方をご紹介します!

2018.10.17 バス・トイレ

省エネ効果抜群!?ウォーターサーバーのメリットを解説

震災時にも重宝するかもしれません。

2018.02.06 バス・トイレ

省エネ効果の高い外壁とは?断熱材や遮熱塗料の活用でエコ生活

新築を検討中の方も、リフォームをお考えの方も必見です!

2017.12.28 バス・トイレ

省エネリフォームは窓も対象!補助金対象になる改修とは?

熱が逃げやすい窓のリフォームは省エネ効果大です。

2017.11.09 バス・トイレ

食育の重要性

お子さまへの環境教育は料理から。

2017.08.30 バス・トイレ

省エネルギー住宅はここがポイント!

省エネルギー住宅のキーワードは〇〇です!

2017.04.10 バス・トイレ

LED電球の選び方

買い替えの前に、こんなところをチェックしておきましょう!